忍者ブログ
00430000s@merumo.ne.jp に空メールすると、ブログと同じ内容のメルマガをが配信されます。twitterはhttps://twitter.com/wataru4 です。
[309]  [308]  [307]  [306]  [305]  [304]  [303]  [302]  [301]  [300]  [299
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワンセグがようやく陽の目をみる~WBCでのワンセグ利用~(COLUMN)
 先日行われたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は、不況下の日本に明るい話題を振り撒いた大会ではなかったでしょうか。2大会連続優勝、すごいですね。次回からアメリカも本腰を入れてくるのではないでしょうか。
 WBCの熱狂を物語るデータの一つが視聴率です。ビデオリサーチ社のデータによると、最も世帯視聴率が高かった試合は第2ラウンドの「韓国×日本戦」で40.1%(関東地区)でした。祭日の午前10時から、しかも決勝戦でもないにもかかわらず高視聴率をマークしたことには驚きです。
 さらに決勝戦は平日の午前10時35分からの放映で36.4%を記録しています。在宅世帯はほとんど視ていたのではないでしょうか。ちなみに前回大会の決勝「キューバ×日本」は祭日午前10時45分からで43.4%でした。今大会の決勝が休日でプライムタイムだったら、W杯サッカーに匹敵する視聴率が出たかもしれません。
 熱狂を物語る事象の二つ目は、WBCの速報をしていた携帯電話のニュース配信が一時滞ってしまったことです。ミーティング中に試合経過が気になり、たびたびチェックしていたサラリーマンが突然情報更新されなくなり、居ても立っても居られない状況だったといっていました。
 WBCに関心がない人にはどうでもいい話(迷惑した人もいたでしょう)かもしれませんが、そこまで熱狂した人が多かったということです。私の周りには、今回のWBCで野球のルールが少し理解できたという人までいました(野球にとっては復活の良い転機になったのかもしれません)。
 最後にWBCでの珍現象は、ワンセグを利用する人が多かったということです。街では携帯電話のアンテナを立てて画面を視ながら歩いている人が結構目につきました。
 ワンセグは携帯電話であまり利用されることがない機能の代名詞でした。すでに08年1月末現在で5000万台を越えるワンセグ対応携帯電話が出荷されています。単純計算で5割近い普及率となります。ただし買い替えがありますので、実際は30~40%の普及ではないでしょうか。それでも3台に1台はワンセグが搭載された携帯電話になっています。
 新規の携帯電話出荷分では7割以上にワンセグが標準搭載されており、ワンセグの搭載されていない端末をチョイスすることが逆に難しくなっています。そんな中、今回始めてワンセグを利用した人もいたのではないでしょうか。
 ある放送関係者がミーティング中にワンセグでWBCを視聴していて、ようやくワンセグの意味がわかったといっていました。放送関係者でさえあまりワンセグは利用していなかったのです。
 4月6日よりNHKでは「NHKワンセグ2」が始まります。教育テレビのワンセグ帯域で平日の昼休みと深夜、土曜日の午後にサイマルではない独自番組を放送します。特徴は1つの番組が5~15分のサイズ、便利情報をメインに携帯電話でも視聴しやすいように工夫されています。
 ワンセグの活用についてはこれから試行錯誤が続いていくでしょう。しかしWBCの経験から、今視たい、知りたいライブ番組が最も求められていることが当然のようにわかりました。ということは緊急性を要する時にワンセグは非常に役立ち、ラジオが持っていた強みに匹敵するメディアになると考えられます。
 いずれにしても06年4月より開始されたワンセグサービスが、3年かけてようやく動き出したような気がします。特に中高年層での利用が今後増加するでしょう。WBCがそのきっかけになったのではないでしょうか。



景況感、過去最悪に 日銀3月短観、大企業製造業マイナス58
 日銀が1日発表した3月の企業短期経済観測調査(短観)では、大企業製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)がマイナス58と、第1次石油危機後の1975年5月(マイナス57)を下回り、1974年5月の統計開始以来、過去最悪になった。景気の急速な冷え込みを背景に、企業の2009年度の収益予想や設備投資計画も前年度比で減少した。ただ3カ月先の見通しについては約3年ぶりに景況感が改善した。
 業況判断DIは景況感が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた割合を引いた値。大企業製造業のDIは昨年12月の前回調査(マイナス24)から34ポイント下がり、悪化幅も過去最大になった。3カ月先の見通しは今回と比べて7ポイント上昇した。



08年度の国内新車販売、300万台割れ 38年ぶり低水準
 日本自動車販売協会連合会(自販連)が1日まとめた2008年度の国内新車販売台数(軽除く)は、前年度比15.6%減の289万1901台だった。前年割れは6年連続で、1970年度(285万台)以来、38年ぶりの低水準に落ち込んだ。昨年9月以降の金融危機の影響で、消費者の買い控えが拡大。大型車を中心に需要減退に歯止めがかからなかった。
 300万台を割り込むのは71年度以来、37年ぶり。ピークの90年度(590万台)の半分に減った。車種別では高級車や大型車が多い普通乗用車が18.2%減少。貨物車も20.2%減と落ち込みが目立った。小型乗用車は12.3%減だった。



台湾の半導体新会社、エルピーダと提携 資本関係に発展も
 【台北=新居耕治】台湾当局が公的資金などを投入して設立する半導体の新会社「台湾メモリー(TMC)」の準備委員会は1日、海外メーカーとの提携先に日本のエルピーダメモリを選んだと発表した。TMCはエルピーダの技術支援を受け、台湾メーカーの経営再建につなげる。TMCとエルピーダの資本提携に発展する可能性もあり、半導体の日台連合が動き出す。
 TMCの準備委員会は米半導体大手のマイクロン・テクノロジーとも提携協議を続けており、エルピーダとマイクロンの両社とそれぞれ提携する可能性が残っている。
 台湾では長引く半導体価格の低迷から半導体メーカーの経営不振が深刻化。半導体を産業の柱に据える台湾当局は昨年末から公的資金の注入を視野に再建策の検討を始めた。半導体メモリーDRAMで世界3位のエルピーダと同4位のマイクロンを提携先の候補に絞り、両メーカーと交渉を続けてきた。



米GM、破産法適用後に会社分割する案が浮上=関係筋
 関係筋によると、米ゼネラル・モーターズ(GM)に破産法を適用した場合のシナリオとして、採算性の高い部門を集めた新会社を早急に設立し、それ以外の部門については引き続き破産法の保護下に置く、との案が協議されている。
 関係筋が31日、ロイターに明らかにした。協議されている案では「サターン」や「ハマー」など新生GMに加わらない部門は、しばらく破産法の保護の下に置いたうえで、売却されるか、閉鎖となるという。
 関係筋によると、GMは、連邦破産法第11条(会社更生法に相当)の適用申請は回避したい意向だが、破産法申請に向けた準備はしている。
 オバマ米政権の自動車作業部会は、GMの再建計画の受け入れを拒否した。GMは60日分の運転資金は得たが、その期間中に、全米自動車労組(UAW)や社債保有者からさらなる譲歩を引き出す必要がある。



倒産:出版社「ユーリーグ」…情報誌「いきいき」を発行
 帝国データバンクによると、50歳以上の女性を対象にした情報誌「いきいき」などを発行していた出版社「ユーリーグ」(東京都新宿区神楽坂4、資本金3260万円)が30日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し、事実上倒産した。負債総額は昨年3月末で約96億円。
 ユーリーグは女優の森光子さんらを使ったテレビCMや新聞広告を積極的に展開。読者へ直接販売する形で「いきいき」の部数を約43万部(06年12月時点)まで伸ばし、医師の日野原重明さんの単行本「生きかた上手」なども発行していた。07年春に導入した会計システムの不具合から経理が混乱し、信用不安が表面化していたという。



ディズニーランドとシーの入園者 08年度は過去最高の2722万人
 東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランドは1日、2008年度の東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの合計入園者数が2722万1000人だったと発表した。07年度から7.1%増え、過去最高となった。開園25年を記念する様々なイベントを開き、人気を集めた。近隣にホテルや劇場を開設したことで相乗効果も出たようだ。
 09年度は2500万―2600万人と、06年度や07年度と同程度の水準になるとみている。



「N-08A」「N-09A」「F-09A」「CA002」「SH002」などJATE通過――ドコモとau向け夏モデルか
 NTTドコモやauの新機種と思われる端末が、2009年3月上旬から中旬にかけてJATE(電気通信端末機器審査協会)の認定を受けた。
 「SH002」と「CA002」は、auの2009年春モデル「SH001」と「CA001」の後継機種と思われる。auの2008年夏モデルは昨年6月3日に発表されており、今年も同時期にこの2機種が発表される可能性が高い。このほか、1月16日にはソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製の「SOX01」と、2月20日にはシャープ製の「SHY01」も認定を受けた。
 E05SHは、防水性能や指紋認証機能を備えたauの法人向け端末として1月21日に発表された。
 N-06A、N-08A、N-07AとF-09Aはドコモ向けの新機種だと予想される。ドコモは昨年、2008年の夏モデルとして906iシリーズと706iシリーズを5月27日に発表した。これら4機種は、2009年の夏モデルとして登場する可能性が高い。



HP、ネットブックに「Android」OS搭載を検討--WSJ報道
 Hewlett-Packard(HP)の幹部が、低価格ネットブックにGoogleのOS「Android」を搭載することを検討している、とThe Wall Street Journal(WSJ)に語った。
 WSJは米国時間3月31日に掲載した記事の中で、HPのPC部門担当バイスプレジデントを務めるSatjiv Chahil氏がGoogleの同OSを研究していることを認めたと報じた。
 WSJの記事では、「われわれは、コンピュータおよび通信業界から見たAndroidの性能を評価したいと考えており、そのため研究を進めている」というChahil氏の発言が引用されている。



pixivに有料会員制度 ポイント貯めて“投げ銭”可能に
 ピクシブは4月1日、イラストSNS「pixiv」で、有料会員制度「pixiv プレミアム」(月額525円)とポイントサービス「pixiv ポイント」を始めた。有料会員になると、ポイントを貯めたり、ほかのユーザーにプレゼントして“投げ銭”として使える。
 有料会員には、毎月pixiv ポイントを2000ポイント支給する。ポイントは、ほかの有料会員にプレゼントしたり、Amazonギフト券に交換できる。1ポイントは0.1円で、Amazonギフト券への交換は5万ポイントから。
 有料会員になると、同日新設した「イベントコミュニティ機能」を使って、同人誌即売会やイラスト展示会などのイベント情報ページを開設することも可能だ。pixivが主催するイベントに先行申し込みできるといった特典も用意する。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
wa-wa-
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析

Designed by IORI
Photo by 有毒ユートピアン

忍者ブログ [PR]