00430000s@merumo.ne.jp に空メールすると、ブログと同じ内容のメルマガをが配信されます。twitterはhttps://twitter.com/wataru4 です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パナソニックの携帯ゲーム機 The Jungle、ティーザーサイトがオープン
Nintendo 3DSの発売日が正式に発表され、PSP2の噂が絶えないこのタイミングで、パナソニックが携帯ゲーム業界に進出する。端末名はThe Jungle。同社(正確にはPanasonic Cloud Entertainment名義 / 略称PCENT)からの正式発表はないが、すでにティーザーサイトが開設され、MTVなどでの「リーク」もはじまっている。かつては3DOやQで鳴らした同社にとって、久々の業界カムバックだ。
現状で分かっていることを書き下していくと、ハードウェアとしては、折り畳み型。フルQWERTYキーボードに加え、高解像度ディスプレイ、miniHDMI端子、microUSB端子、3.5mmヘッドホン端子などを備えている。
また、ソフトウェア面では「オンラインゲーム環境のエコシステムを作りあげること」を目標に掲げており、タイトルとしてMMORPGのBattlestar Galactica Onlineが予告されている。開発はブラウザ向けゲームで著名なBigpoint社。ちなみにOSはたぶんLinuxベースとのこと。ティーザー広告は続きに掲載している。
NTTドコモ、サムスン製スマートフォン2機種を発売
NTTドコモは5日、韓国サムスン電子の多機能携帯電話(スマートフォン)2機種を日本で発売すると発表した。4月に発売した英ソニー・エリクソン製の「エクスペリア」に続き、サムスン製の最新機種の投入でソフトバンクの「iPhone(米アップル製)」などに対抗する。
新発売のスマートフォンは、グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した「GALAXY S」とタブレット型端末「GALAXY Tab」。iモードのメールアドレスをそのまま利用できる機能も取り入れた。
「GALAXY S」は4インチの有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)のタッチパネルを採用し、ハイビジョン動画の撮影に対応した500万画素カメラを搭載。7インチディスプレーの「GALAXY Tab」は薄さ約12.1ミリメートル、重さ約382グラムで片手で取り扱いができる。
「GALAXY S」は10月下旬、「GALAXY Tab」は11月下旬にそれぞれ発売する。
ドコモ社長、スマートフォン「今期100万台は十分達成」
NTTドコモの山田隆持社長は5日、多機能携帯電話(スマートフォン)の今期販売目標について「英ソニー・エリクソン製のエクスペリアが現時点で50万台近く売れている。韓国サムスン製GALAXYの投入で拍車がかかり、100万台は十分に達成できる」との見通しを示した。
そのうえで、今後もスマートフォンの拡充を予定しているとして「十分に(ソフトバンクの米アップル製)iPhoneに競合できる」と強調した。
都内で開いた韓国サムスン電子製スマートフォンの発表会で語った。
ドコモ社長「『GALAXY S』は3万円切る価格で」
NTTドコモの山田隆持社長は5日、新発売する韓国サムスン電子の多機能携帯電話(スマートフォン)「GALAXY S」について「2年間使ってもらう場合、新規で3万円を切る価格になるだろう」と述べた。タブレット型端末「GALAXY Tab」は同じ条件で「4万円ちょっとになる」という。
都内で開いた「GALAXY」の発表会で記者団に答えた。
スマートフォンをカーナビに ドコモ「100万人加入狙う」
パイオニアと協業
NTTドコモは5日、スマートフォン(高機能携帯電話)をカーナビゲーションとして使うサービスで協業すると発表した。2010年度末をめどにサービスを開始する。スマートフォンに組み込む専用ソフトをパイオニアが開発し、ドコモの回線を使って提供する。
パイオニアはカーナビや地図のソフトに加え、スマートフォンを車内に設置し、位置情報の精度を向上させる機器を開発する。ドコモは自動車向けの情報配信サービス「ドコモ ドライブネット」を10月末に開始する予定で、情報サービスをパイオニアと共同で開発する。
記者会見したパイオニアの小谷進社長は「国内でトップの通信キャリアと組むことで、スマートフォンを使ったカーナビというビジネスを確立する」と意気込んだ。NTTドコモの辻村清行副社長は「当面はスマートフォンの利用者の一部にあたる100万人規模の加入を想定している」と述べた。
Twitterが新たな広告をテスト表示、広告主のアカウントをサジェスト
米Twitterは4日、新たな広告サービスとして「Promoted Accounts」を開始したと発表した。おすすめのアカウントを表示する「Suggestions for You」内に、広告主のアカウントを表示するというものだ。
表示するPromoted Accountsは、ユーザーのフォローリストに基づき、Twitterrのアルゴリズムによって決めている。例えば、ゲーム関連のアカウントをフォローしている多くのユーザーが「@xbox」というアカウントもフォローしている傾向があることから、ゲーム関連のアカウントを多くフォローしているユーザーに対して、「@xbox」を提示するといった具合だ。Promoted Accountsとして表示されたアカウントには「Promoted」というマークが付くため判別できる。
なお、おすすめのPromoted Accountsがない場合は表示されない。また、当初は少数の広告主企業でテストしている段階であり、Promoted Accountsを目にする機会は少ないかもしれないとしている。
はてな、ニンテンドーDSiからも利用可能な小中学生向けSNS「はてなランド」
株式会社はてなは5日、小中学生向けSNS「はてなランド」を発表した。当初は招待制のサービスとして、PCのブラウザーやニンテンドーDSiブラウザー向けに提供する。
「はてなランド」は、自分の分身であるキャラクター「ハッピィ」を作成し、サービス内の「ともだち」と会話を楽しむサービス。サービス内には「ひろば」が設けられ、自分の興味のあるテーマごとに会話したり、ハッピィ用のアイテムを入手して自分のキャラクターを作ることができる。
「はてなランド」は、10月1日に招待ユーザーに向けてサービスを開始。現時点では、既存ユーザーからの招待を受けたユーザーのみが利用可能な招待制サービスとなっている。
はてなでは、これまでのコミュニティ運営の経験とノウハウを活かし、「はてなランド」を通して、誰でも安心して楽しむことができるコミュニティサービスを実現していくとしている。
米Googleが「Google TV」紹介サイトを公開、対応機器は10月中に発表予定
米Googleは4日、テレビ向けプラットフォーム「Google TV」を紹介する専用サイトを開設し、コンテンツやサービスを提供する企業を明らかにした。
「Google TV」は、ウェブコンテンツをテレビに持ち込むとともに、テレビ自体の視聴体験も改良することを目的として、Googleが2010年5月にカンファレンス「Google I/O」で発表したプラットフォーム。Intel、Sony、Logitech、BestBuy、DISH Network、Adobeなどが支持を表明しており、10月中にはSonyが「Google TV」に対応するテレビとブルーレイディスクプレーヤーを、Logitechがセットトップボックス(STB)を発表する予定としている。
「Google TV」の専用サイトでは、テレビ画面にオーバーレイ表示する形で検索ボックスを表示し、テレビ番組やウェブサイトを一括して検索できる機能や、Android向けアプリの動作、スマートフォンとの連携機能、衛星放送やデジタルレコーダーとの連携機能などを紹介している。
Google TV向けのコンテンツとしては、米Tuner Broadcasting傘下のCNN、TBS、TNT、Cartoon Network、Adult Swimや、三大ネットワークの1つである米NBC、ケーブルテレビネットワーク大手のHBO、スポーツ分野ではNBAなどが、それぞれコンテンツを提供すると説明。ビデオオンデマンドサービスも、AmazonとNetflixが提供する。また、多数の企業がGoogle TV向けのサイトやアプリケーションを提供するとしており、New York TimesやUSA Today、Twitter、YouTubeなどの名前が挙げられている。
映画にもなったFacebook、今や「文化的現象」に
今や米国人の2人に1人が利用しているという米Facebookは、国家にすれば、中国、インドに次ぐ人口世界第3位の大国ということになる。そして、その時価総額はスターバックスを上回り、300億ドル以上という。
ハーバード大学の学生寮で6年前にスタートしたこのWebサイトには、次に何が待ち受けているのだろう? 全米では10月1日、Facebook誕生の内幕を描いた新作映画「The Social Network」が封切られ、早くもアカデミー賞の呼び声が高まっている。
この映画の細部については、その多くに異議が唱えられている。だが、ごく一般的な映画ファンがあるIT企業の内幕話を扱った映画を見に行くであろうという、まさにその発想自体が、「Facebookがいかに大きな文化現象となっているか」を物語っている。
「Facebookは単なるコンピュータオタクの間のブームではない。完全にメインストリームだ」とWeb決済会社PayPalの元幹部で、現在はIT新興企業への投資を行っている投資家のデイブ・マクルーア氏は言う。
世界最大のソーシャルネットワークサービス(SNS)であるFacebookでは、現実の世界での友人や知人とオンラインで連絡を取り合えるほか、赤ん坊の写真や個人的なニュースを共有したり、スクラブルゲームの電子版をプレイしたりなど、さまざまに活用できる。
このサービスを利用している世界の5億人以上のユーザーの中には、おばあちゃんや政治家もいれば、ロックシンガーもいる。そして、その結果、Facebookは米国ユーザー1人あたりの月間サイト滞在時間でついにGoogleを追い抜いている。
「Facebookは“互いにつながっていたい”という人々の基本的なニーズをうまく活用している」と指摘するのは、ハーバード大学のインターネットと社会のためのバークマンセンターの研究者、デビッド・ワインバーガー氏だ。
「人間は生来、社会的な生き物だ。われわれはごく当たり前のようにSNSに集まっているが、それは実際、それが自然なことだからだ」と同氏は言う。
Facebookは共同創業者である26歳のマーク・ザッカーバーグ氏の下で、大学の学生だけが利用できる限定的なサービスから、Webの強力企業へと成長してきた。その過程では、プライバシーをめぐる厄介な問題もその都度、対処されてきた。
業界アナリストによると、今やFacebookはあまりに大規模かつ人気の高い企業となり、GoogleやYahoo!といった従来からのインターネット大手の業績を脅かすほどになっているという。
Facebookは依然として株式非公開企業であり、同社取締役のピーター・シール氏は先ごろ、「2012年まで株式公開はないだろう」との見通しを示している。だがFacebookの未公開株式は既に活発に売買されており、そうした未公開株式を扱う二次市場の1つであるSharespostでの最近の取引によれば、同社の時価総額は300億ドル以上に達している。
シール氏によれば、今回の新作映画には「でたらめや間違い、脚色された部分もいろいろある」が、それでもなお、この映画はFacebookの影響力をさらに強めることになるだろうという。
「この映画は実際、シリコンバレーで何かすごい事業を興してやろうという気持ちを全米の若者たちに持たせてくれるはずだ。だからわたしは、この映画が害よりも益をもたらしてくれるものと思っている」と同氏。
Nintendo 3DSの発売日が正式に発表され、PSP2の噂が絶えないこのタイミングで、パナソニックが携帯ゲーム業界に進出する。端末名はThe Jungle。同社(正確にはPanasonic Cloud Entertainment名義 / 略称PCENT)からの正式発表はないが、すでにティーザーサイトが開設され、MTVなどでの「リーク」もはじまっている。かつては3DOやQで鳴らした同社にとって、久々の業界カムバックだ。
現状で分かっていることを書き下していくと、ハードウェアとしては、折り畳み型。フルQWERTYキーボードに加え、高解像度ディスプレイ、miniHDMI端子、microUSB端子、3.5mmヘッドホン端子などを備えている。
また、ソフトウェア面では「オンラインゲーム環境のエコシステムを作りあげること」を目標に掲げており、タイトルとしてMMORPGのBattlestar Galactica Onlineが予告されている。開発はブラウザ向けゲームで著名なBigpoint社。ちなみにOSはたぶんLinuxベースとのこと。ティーザー広告は続きに掲載している。
NTTドコモ、サムスン製スマートフォン2機種を発売
NTTドコモは5日、韓国サムスン電子の多機能携帯電話(スマートフォン)2機種を日本で発売すると発表した。4月に発売した英ソニー・エリクソン製の「エクスペリア」に続き、サムスン製の最新機種の投入でソフトバンクの「iPhone(米アップル製)」などに対抗する。
新発売のスマートフォンは、グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した「GALAXY S」とタブレット型端末「GALAXY Tab」。iモードのメールアドレスをそのまま利用できる機能も取り入れた。
「GALAXY S」は4インチの有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)のタッチパネルを採用し、ハイビジョン動画の撮影に対応した500万画素カメラを搭載。7インチディスプレーの「GALAXY Tab」は薄さ約12.1ミリメートル、重さ約382グラムで片手で取り扱いができる。
「GALAXY S」は10月下旬、「GALAXY Tab」は11月下旬にそれぞれ発売する。
ドコモ社長、スマートフォン「今期100万台は十分達成」
NTTドコモの山田隆持社長は5日、多機能携帯電話(スマートフォン)の今期販売目標について「英ソニー・エリクソン製のエクスペリアが現時点で50万台近く売れている。韓国サムスン製GALAXYの投入で拍車がかかり、100万台は十分に達成できる」との見通しを示した。
そのうえで、今後もスマートフォンの拡充を予定しているとして「十分に(ソフトバンクの米アップル製)iPhoneに競合できる」と強調した。
都内で開いた韓国サムスン電子製スマートフォンの発表会で語った。
ドコモ社長「『GALAXY S』は3万円切る価格で」
NTTドコモの山田隆持社長は5日、新発売する韓国サムスン電子の多機能携帯電話(スマートフォン)「GALAXY S」について「2年間使ってもらう場合、新規で3万円を切る価格になるだろう」と述べた。タブレット型端末「GALAXY Tab」は同じ条件で「4万円ちょっとになる」という。
都内で開いた「GALAXY」の発表会で記者団に答えた。
スマートフォンをカーナビに ドコモ「100万人加入狙う」
パイオニアと協業
NTTドコモは5日、スマートフォン(高機能携帯電話)をカーナビゲーションとして使うサービスで協業すると発表した。2010年度末をめどにサービスを開始する。スマートフォンに組み込む専用ソフトをパイオニアが開発し、ドコモの回線を使って提供する。
パイオニアはカーナビや地図のソフトに加え、スマートフォンを車内に設置し、位置情報の精度を向上させる機器を開発する。ドコモは自動車向けの情報配信サービス「ドコモ ドライブネット」を10月末に開始する予定で、情報サービスをパイオニアと共同で開発する。
記者会見したパイオニアの小谷進社長は「国内でトップの通信キャリアと組むことで、スマートフォンを使ったカーナビというビジネスを確立する」と意気込んだ。NTTドコモの辻村清行副社長は「当面はスマートフォンの利用者の一部にあたる100万人規模の加入を想定している」と述べた。
Twitterが新たな広告をテスト表示、広告主のアカウントをサジェスト
米Twitterは4日、新たな広告サービスとして「Promoted Accounts」を開始したと発表した。おすすめのアカウントを表示する「Suggestions for You」内に、広告主のアカウントを表示するというものだ。
表示するPromoted Accountsは、ユーザーのフォローリストに基づき、Twitterrのアルゴリズムによって決めている。例えば、ゲーム関連のアカウントをフォローしている多くのユーザーが「@xbox」というアカウントもフォローしている傾向があることから、ゲーム関連のアカウントを多くフォローしているユーザーに対して、「@xbox」を提示するといった具合だ。Promoted Accountsとして表示されたアカウントには「Promoted」というマークが付くため判別できる。
なお、おすすめのPromoted Accountsがない場合は表示されない。また、当初は少数の広告主企業でテストしている段階であり、Promoted Accountsを目にする機会は少ないかもしれないとしている。
はてな、ニンテンドーDSiからも利用可能な小中学生向けSNS「はてなランド」
株式会社はてなは5日、小中学生向けSNS「はてなランド」を発表した。当初は招待制のサービスとして、PCのブラウザーやニンテンドーDSiブラウザー向けに提供する。
「はてなランド」は、自分の分身であるキャラクター「ハッピィ」を作成し、サービス内の「ともだち」と会話を楽しむサービス。サービス内には「ひろば」が設けられ、自分の興味のあるテーマごとに会話したり、ハッピィ用のアイテムを入手して自分のキャラクターを作ることができる。
「はてなランド」は、10月1日に招待ユーザーに向けてサービスを開始。現時点では、既存ユーザーからの招待を受けたユーザーのみが利用可能な招待制サービスとなっている。
はてなでは、これまでのコミュニティ運営の経験とノウハウを活かし、「はてなランド」を通して、誰でも安心して楽しむことができるコミュニティサービスを実現していくとしている。
米Googleが「Google TV」紹介サイトを公開、対応機器は10月中に発表予定
米Googleは4日、テレビ向けプラットフォーム「Google TV」を紹介する専用サイトを開設し、コンテンツやサービスを提供する企業を明らかにした。
「Google TV」は、ウェブコンテンツをテレビに持ち込むとともに、テレビ自体の視聴体験も改良することを目的として、Googleが2010年5月にカンファレンス「Google I/O」で発表したプラットフォーム。Intel、Sony、Logitech、BestBuy、DISH Network、Adobeなどが支持を表明しており、10月中にはSonyが「Google TV」に対応するテレビとブルーレイディスクプレーヤーを、Logitechがセットトップボックス(STB)を発表する予定としている。
「Google TV」の専用サイトでは、テレビ画面にオーバーレイ表示する形で検索ボックスを表示し、テレビ番組やウェブサイトを一括して検索できる機能や、Android向けアプリの動作、スマートフォンとの連携機能、衛星放送やデジタルレコーダーとの連携機能などを紹介している。
Google TV向けのコンテンツとしては、米Tuner Broadcasting傘下のCNN、TBS、TNT、Cartoon Network、Adult Swimや、三大ネットワークの1つである米NBC、ケーブルテレビネットワーク大手のHBO、スポーツ分野ではNBAなどが、それぞれコンテンツを提供すると説明。ビデオオンデマンドサービスも、AmazonとNetflixが提供する。また、多数の企業がGoogle TV向けのサイトやアプリケーションを提供するとしており、New York TimesやUSA Today、Twitter、YouTubeなどの名前が挙げられている。
映画にもなったFacebook、今や「文化的現象」に
今や米国人の2人に1人が利用しているという米Facebookは、国家にすれば、中国、インドに次ぐ人口世界第3位の大国ということになる。そして、その時価総額はスターバックスを上回り、300億ドル以上という。
ハーバード大学の学生寮で6年前にスタートしたこのWebサイトには、次に何が待ち受けているのだろう? 全米では10月1日、Facebook誕生の内幕を描いた新作映画「The Social Network」が封切られ、早くもアカデミー賞の呼び声が高まっている。
この映画の細部については、その多くに異議が唱えられている。だが、ごく一般的な映画ファンがあるIT企業の内幕話を扱った映画を見に行くであろうという、まさにその発想自体が、「Facebookがいかに大きな文化現象となっているか」を物語っている。
「Facebookは単なるコンピュータオタクの間のブームではない。完全にメインストリームだ」とWeb決済会社PayPalの元幹部で、現在はIT新興企業への投資を行っている投資家のデイブ・マクルーア氏は言う。
世界最大のソーシャルネットワークサービス(SNS)であるFacebookでは、現実の世界での友人や知人とオンラインで連絡を取り合えるほか、赤ん坊の写真や個人的なニュースを共有したり、スクラブルゲームの電子版をプレイしたりなど、さまざまに活用できる。
このサービスを利用している世界の5億人以上のユーザーの中には、おばあちゃんや政治家もいれば、ロックシンガーもいる。そして、その結果、Facebookは米国ユーザー1人あたりの月間サイト滞在時間でついにGoogleを追い抜いている。
「Facebookは“互いにつながっていたい”という人々の基本的なニーズをうまく活用している」と指摘するのは、ハーバード大学のインターネットと社会のためのバークマンセンターの研究者、デビッド・ワインバーガー氏だ。
「人間は生来、社会的な生き物だ。われわれはごく当たり前のようにSNSに集まっているが、それは実際、それが自然なことだからだ」と同氏は言う。
Facebookは共同創業者である26歳のマーク・ザッカーバーグ氏の下で、大学の学生だけが利用できる限定的なサービスから、Webの強力企業へと成長してきた。その過程では、プライバシーをめぐる厄介な問題もその都度、対処されてきた。
業界アナリストによると、今やFacebookはあまりに大規模かつ人気の高い企業となり、GoogleやYahoo!といった従来からのインターネット大手の業績を脅かすほどになっているという。
Facebookは依然として株式非公開企業であり、同社取締役のピーター・シール氏は先ごろ、「2012年まで株式公開はないだろう」との見通しを示している。だがFacebookの未公開株式は既に活発に売買されており、そうした未公開株式を扱う二次市場の1つであるSharespostでの最近の取引によれば、同社の時価総額は300億ドル以上に達している。
シール氏によれば、今回の新作映画には「でたらめや間違い、脚色された部分もいろいろある」が、それでもなお、この映画はFacebookの影響力をさらに強めることになるだろうという。
「この映画は実際、シリコンバレーで何かすごい事業を興してやろうという気持ちを全米の若者たちに持たせてくれるはずだ。だからわたしは、この映画が害よりも益をもたらしてくれるものと思っている」と同氏。
PR
この記事にコメントする