00430000s@merumo.ne.jp に空メールすると、ブログと同じ内容のメルマガをが配信されます。twitterはhttps://twitter.com/wataru4 です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新型「iPhone 3G S」のSはスピード アップルWWDCリポート <COLUMN>
米アップルの開発者向けイベント「WWDC 2009」が米国時間6月8日、米サンフランシスコで開幕した。冒頭の基調講演ではノートパソコンと携帯電話「iPhone 3G」の新製品、新しいOS「OS X Snow leopard」を中心に発表した。
注目の新製品「iPhone 3G S」は基調講演の最後に発表された。開発担当者によれば、Sは「スピード」を意味しているという。
デザインは従来モデルと変わらないが、受信速度を7.2Mbpsに高めたHSDPAの高速通信に対応し、処理速度も高めたという。カメラは画素数を300万(3メガ)ピクセルに引き上げてオートフォーカスや動画撮影機能を追加した。音声で各種機能を動かす「ボイスコントロール」や電子コンパス機能を装備するなど、操作性も向上させている。
iPhone 3G Sの発売日は米国が6月19日、日本は6月26日を予定している。米国では「多くの顧客を獲得したい」(シラー副社長)として、既存の8GBモデルを199ドルから99ドルに値下げする。
日本では「すでにキャンペーンで8GBを実質0円で提供しており、米国よりも先を行っている」(宮内謙ソフトバンクモバイル副社長)としており、同様の値下げは行わないもようだ。キャンペーン期間は9月末までに延長されており、新製品と既存製品の価格などの詳細は後日に発表になる見込み。
iPhoneでは新しいソフトウエアバージョンとなる「3.0」の詳細も発表した。これまで非対応だったコピー・アンド・ペーストを使えるようにしたほか、本体を横向きにすると大きなキーボードを表示するなど操作性を改善。さらにiPhoneをモデムとしてインターネットに接続する「テザリング」機能、画像や音声を含むメールを送受信するマルチメディア・メッセージング(MMS)機能などにも対応させた。
これらの新機能のうち、MMSは日本でも利用可能となるが、「テザリング機能は非対応となる」(ソフトバンクモバイル広報部)という。米AT&Tもテザリングは採用せず、世界でもネットワークに余裕のあるキャリアでの利用に限られる見通しだ。既存のiPhoneユーザーに対するソフトウエアアップデートは米国時間6月17日からで、「日本では18日になる見込み」(アップル広報)という。
ノートパソコン「MacBook Pro」は、従来よりもバッテリーを最大40%長寿命化し、処理速度も向上させた。これまで非対応だったSDカードスロットを搭載し、価格は引き下げた。出荷は6月8日からで、日本での価格は13インチモデルが13万4800円から、15インチモデルが18万8900円からとなる。
「MacBook」シリーズは従来、本体カラーがホワイトでポリカーボネート製のものと、シルバーのアルミボディー製の2種類があった。今回、スペックが向上したアルミボディー製モデルはMacBook Proのラインアップに格上げしており、MacBookはホワイトのみとなる。
新OSとなるOS X Snow leopardは、画像やサイトのプレビュー機能を高速化するなど、利便性を向上。さらに、マイクロソフトのサーバー向けソフト「エクスチェンジ」にも対応させ、専用ソフトをインストールすることなく企業内のシステムにアクセスできるようにした。
米国での価格は新規購入が129ドル、既存のleopardユーザーは29ドルで追加購入できる。発売は9月を予定している。日本でも同様の価格になると見られるが、詳細は後日発表するという。
パソコン用OSでは、マイクロソフトが最新版の「Windows7」を10月22日に発売すると発表ずみ。基調講演ではソフトウエアエンジニアリング担当のサーレイ副社長が「Windows 7はvistaと同じコア構造に過ぎない。これはVistaの違うバージョンに過ぎない」と、ライバル商品をけん制した。
WWDCの基調講演は昨年までスティーブ・ジョブズCEOが登壇していたが、今年は1月から病気療養している。3人の副社長がかわるがわる登壇して、プレゼンテーションを行った。
16Gバイト版は月々480円:「iPhone 3G S」新規価格、キャンペーン利用で実質負担1万1520円から
ソフトバンクモバイルは6月9日、米AppleがWorldwide Developer Conference 2009(WWDC 2009)で発表した「iPhone 3G S」を、6月26日に全国で発売すると発表した。
iPhone 3G Sの価格は、新規契約かつ新スーパーボーナス(24回分割払い)を利用した場合、iPhone for everybodyキャンペーン価格が適用され、iPhone 3G S 16Gバイト版の実質負担額は1万1520円(月々480円×24カ月)、iPhone 3G S 32Gバイト版では2万3040円(月々960×24カ月)となる。
なおキャンペーンを適用しない場合の実質負担額は、16Gバイト版が2万3040円(月々960×24カ月)、32Gバイト版は3万4560円(月々1440円)になる。
セブンイレブン、全店で「エディ」導入 10月から
セブン―イレブン・ジャパンは9日、全国に約1万2000店あるセブンイレブンの全店で、ビットワレット(東京・品川)が運営する電子マネー「Edy(エディ)」を使えるようにすると発表した。10月から実施する。セブンイレブンは、エディと同じ前払い式の電子マネーとしてセブン&アイ・ホールディングスの「nanaco(ナナコ)」を導入しているが、発行枚数で大きく上回るエディにも対応することで、消費者の利便性を高める。
店頭でエディへの入金と支払いの双方ができるようにする。電子マネーでの決済を増やし、店舗業務の効率化にもつなげる。
エディの機能を搭載したカードや携帯電話は累計で約4840万あり、ナナコカードなどの発行数は4月末現在で約780万という。
ドコモ社長、次世代携帯「5年で3000億円超投資」 ICTサミット
情報通信分野の課題や技術の動向を探る「世界ICT(情報通信技術)サミット2009」(日本経済新聞社・総務省主催)は9日、2日目に入り「情報消費社会の未来」をテーマに講演やパネル討論を行った。講演ではNTTドコモの山田隆持社長が10年後半の導入を予定する次世代高速通信網について「今後5年間で3000億~4000億円を投資する」との計画を明らかにした。
光ファイバー通信回線並みの高速ネット接続が可能な次世代通信網「LTE」で「14年に基地局で2万局、人口カバー率で50%を目指す」とした。対応端末については「10年にまずデータ通信専用端末を投入し、現行の第3世代(3G)方式と兼用の音声端末は11年に発売する」と述べた。
野田聖子IT担当相「ICT予算、3年で3兆円要求」 ICTサミット
野田聖子内閣府特命担当相(IT担当)は9日、「世界ICTサミット2009」(日本経済新聞社・総務省共催)で講演し、「直面する経済危機を克服するにはICTの力が重要だ」との認識を示した。野田氏は、ICTの普及のために「今後3年で追加投資のための3兆円の予算を要求し、今回の補正予算で1兆円近い額が認められた」と語った。
ICTに関する中長期的な国家戦略を月内にまとめると表明。具体例として、在宅型テレワークプランの倍増、モバイルでは100メガビットの高速通信を普及することなどを挙げた。
また、国民の自主的な情報管理のために「電子私書箱構想を推進すべきだ」と提言。「まず政府が電子化を進めることが必要だ」と電子政府の実現の必要性を強調。その上で、政府が国民の情報を一元管理するのではなく、電子空間上に国民がアカウントを作り、簡単に管理できる「電子私書箱」を設置すればよいとの考えを示した。
中国の新車販売、過去最高の1100万台予測
9日付の中国英字紙チャイナ・デーリーによると、中国の乗用車業界団体はこのほど、商用車を含めた今年の国内新車販売台数見通しを上方修正し、昨年を17%上回り過去最高となる1100万台に達するとの見通しを明らかにした。
主力の乗用車販売が5月は前年同月比55%増の81万2千台になるなど好調に伸びているためで、中国政府の景気てこ入れ策を背景に、今年後半の市場環境は一段と改善するとしている。
中国の昨年の新車販売台数は世界的な景気悪化を受けて前年比7%増の938万台にとどまった。しかし、今年1~4月では前年同期比9%増の383万台となり、米国を抜いて世界最大の市場になっている。
au、5月の着うたフルランキングを発表
KDDIとレーベルゲートは、LISMO向けサービス「うたとも」でよく聴かれた着うたフルを表彰する「うたともAward」5月度のランキングを発表した。
「うたともAward」は、LISMOのコミュニケーションサービス「うたとも」のユーザーの再生履歴をもとにした楽曲人気ランキング。2009年4月度にスタートし、2回目となる今回、月間ランキング1位の楽曲は「明日がくるなら」(JUJU with JAY'ED)となった。
2位は「嘘」(シド)、3位は「ひまわり」(遊助)となり、4位以下は「キセキ」(GReeeeN)、「Share The World」(東方神起)、「逢いたい」(ゆず)、「Love Forever」、「刹那」(GReeeeN)、「キミに贈る歌」(菅原紗由理)、「Don't say“lazy”」(桜高軽音部)となっている。
米新聞社に「救済論」浮上 議会や地方政府、優遇税制など検討
【ニューヨーク=杉本晶子】米国で新聞各社が発行部数の減少や広告収入の低迷で相次いで廃刊や電子版への移行に踏み切っていることを受け、「救済論」が浮上してきた。議会は新聞社への税制優遇策を検討。地元紙向けに税負担の軽減に踏み切る州も出ている。
米上院は5月、通信やインターネットに関する小委員会で「ジャーナリズムの将来」と題する公聴会を開いた。議長役を務めたケリー議員は各社の経営悪化に言及し、経営支援に向けた税制優遇策導入や非営利組織(NPO)に移行しやすくする法律導入などを検討課題に挙げた。
クライスラー再建計画、米連邦最高裁が承認を延期
【トロント(カナダ)=池松洋】4月末に米連邦破産法11章の適用を申請した米自動車大手クライスラーが、資産を伊自動車大手フィアット主導の新会社に売却する再建計画について、米連邦最高裁は8日、計画を認めるかどうかの判断を延期した。
米メディアによると、15日までに資産売却が決まらなければ、フィアットに提携撤回の権利が発生するという。延期期間は明らかになっていないが、最高裁の判断次第では、クライスラーの再建計画に狂いが生じる可能性がある。
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)も、クライスラーと同様に新会社を設立して優良資産を移管する計画で、クライスラーの計画の行方はGM再建にも影響を与えそうだ。
クライスラーの再建計画をめぐっては、米インディアナ州の年金基金など一部の債権者が、新会社の株式の55%を全米自動車労働組合(UAW)が保有するのは不公平だとして、資産売却の差し止めを求めていた。
金正雲氏は日本漫画好き? 留学時代の元同級生が証言
【ロンドン支局】北朝鮮の金正日総書記の後継者と伝えられる三男、正雲氏(26)の“素顔”が徐々に明らかになってきた。8日付の英紙タイムズ(電子版)などは、スイス留学時代の元同級生が、ドイツ紙やスイス紙に「日本漫画が好きだった」などと語ったことを報じた。
正雲氏は1993年にスイス・ベルンのインターナショナルスクールに入学した。数学が得意で、英語もほどなく習得し、米国人の友人も多かった。15歳だった98年に、卒業まで2年を残して学校を去った。元同級生はドイツ紙ウェルト・アム・ゾンタークに「ユーモアのセンスがあって、誰とでも、北朝鮮と敵対する国家の出身者とさえも、うまく接していた」と語った。
バスケットボールが好きで、マイケル・ジョーダン氏にあこがれていた。イスラエル人生徒からプレーを教わることもあった。もっとも親しくしていたのはある韓国人の生徒で、元同級生は「韓国人が日本漫画をかくのが得意で、(正雲氏は)日本漫画のキャラクターが好きだった」とその理由を推測した。
米アップルの開発者向けイベント「WWDC 2009」が米国時間6月8日、米サンフランシスコで開幕した。冒頭の基調講演ではノートパソコンと携帯電話「iPhone 3G」の新製品、新しいOS「OS X Snow leopard」を中心に発表した。
注目の新製品「iPhone 3G S」は基調講演の最後に発表された。開発担当者によれば、Sは「スピード」を意味しているという。
デザインは従来モデルと変わらないが、受信速度を7.2Mbpsに高めたHSDPAの高速通信に対応し、処理速度も高めたという。カメラは画素数を300万(3メガ)ピクセルに引き上げてオートフォーカスや動画撮影機能を追加した。音声で各種機能を動かす「ボイスコントロール」や電子コンパス機能を装備するなど、操作性も向上させている。
iPhone 3G Sの発売日は米国が6月19日、日本は6月26日を予定している。米国では「多くの顧客を獲得したい」(シラー副社長)として、既存の8GBモデルを199ドルから99ドルに値下げする。
日本では「すでにキャンペーンで8GBを実質0円で提供しており、米国よりも先を行っている」(宮内謙ソフトバンクモバイル副社長)としており、同様の値下げは行わないもようだ。キャンペーン期間は9月末までに延長されており、新製品と既存製品の価格などの詳細は後日に発表になる見込み。
iPhoneでは新しいソフトウエアバージョンとなる「3.0」の詳細も発表した。これまで非対応だったコピー・アンド・ペーストを使えるようにしたほか、本体を横向きにすると大きなキーボードを表示するなど操作性を改善。さらにiPhoneをモデムとしてインターネットに接続する「テザリング」機能、画像や音声を含むメールを送受信するマルチメディア・メッセージング(MMS)機能などにも対応させた。
これらの新機能のうち、MMSは日本でも利用可能となるが、「テザリング機能は非対応となる」(ソフトバンクモバイル広報部)という。米AT&Tもテザリングは採用せず、世界でもネットワークに余裕のあるキャリアでの利用に限られる見通しだ。既存のiPhoneユーザーに対するソフトウエアアップデートは米国時間6月17日からで、「日本では18日になる見込み」(アップル広報)という。
ノートパソコン「MacBook Pro」は、従来よりもバッテリーを最大40%長寿命化し、処理速度も向上させた。これまで非対応だったSDカードスロットを搭載し、価格は引き下げた。出荷は6月8日からで、日本での価格は13インチモデルが13万4800円から、15インチモデルが18万8900円からとなる。
「MacBook」シリーズは従来、本体カラーがホワイトでポリカーボネート製のものと、シルバーのアルミボディー製の2種類があった。今回、スペックが向上したアルミボディー製モデルはMacBook Proのラインアップに格上げしており、MacBookはホワイトのみとなる。
新OSとなるOS X Snow leopardは、画像やサイトのプレビュー機能を高速化するなど、利便性を向上。さらに、マイクロソフトのサーバー向けソフト「エクスチェンジ」にも対応させ、専用ソフトをインストールすることなく企業内のシステムにアクセスできるようにした。
米国での価格は新規購入が129ドル、既存のleopardユーザーは29ドルで追加購入できる。発売は9月を予定している。日本でも同様の価格になると見られるが、詳細は後日発表するという。
パソコン用OSでは、マイクロソフトが最新版の「Windows7」を10月22日に発売すると発表ずみ。基調講演ではソフトウエアエンジニアリング担当のサーレイ副社長が「Windows 7はvistaと同じコア構造に過ぎない。これはVistaの違うバージョンに過ぎない」と、ライバル商品をけん制した。
WWDCの基調講演は昨年までスティーブ・ジョブズCEOが登壇していたが、今年は1月から病気療養している。3人の副社長がかわるがわる登壇して、プレゼンテーションを行った。
16Gバイト版は月々480円:「iPhone 3G S」新規価格、キャンペーン利用で実質負担1万1520円から
ソフトバンクモバイルは6月9日、米AppleがWorldwide Developer Conference 2009(WWDC 2009)で発表した「iPhone 3G S」を、6月26日に全国で発売すると発表した。
iPhone 3G Sの価格は、新規契約かつ新スーパーボーナス(24回分割払い)を利用した場合、iPhone for everybodyキャンペーン価格が適用され、iPhone 3G S 16Gバイト版の実質負担額は1万1520円(月々480円×24カ月)、iPhone 3G S 32Gバイト版では2万3040円(月々960×24カ月)となる。
なおキャンペーンを適用しない場合の実質負担額は、16Gバイト版が2万3040円(月々960×24カ月)、32Gバイト版は3万4560円(月々1440円)になる。
セブンイレブン、全店で「エディ」導入 10月から
セブン―イレブン・ジャパンは9日、全国に約1万2000店あるセブンイレブンの全店で、ビットワレット(東京・品川)が運営する電子マネー「Edy(エディ)」を使えるようにすると発表した。10月から実施する。セブンイレブンは、エディと同じ前払い式の電子マネーとしてセブン&アイ・ホールディングスの「nanaco(ナナコ)」を導入しているが、発行枚数で大きく上回るエディにも対応することで、消費者の利便性を高める。
店頭でエディへの入金と支払いの双方ができるようにする。電子マネーでの決済を増やし、店舗業務の効率化にもつなげる。
エディの機能を搭載したカードや携帯電話は累計で約4840万あり、ナナコカードなどの発行数は4月末現在で約780万という。
ドコモ社長、次世代携帯「5年で3000億円超投資」 ICTサミット
情報通信分野の課題や技術の動向を探る「世界ICT(情報通信技術)サミット2009」(日本経済新聞社・総務省主催)は9日、2日目に入り「情報消費社会の未来」をテーマに講演やパネル討論を行った。講演ではNTTドコモの山田隆持社長が10年後半の導入を予定する次世代高速通信網について「今後5年間で3000億~4000億円を投資する」との計画を明らかにした。
光ファイバー通信回線並みの高速ネット接続が可能な次世代通信網「LTE」で「14年に基地局で2万局、人口カバー率で50%を目指す」とした。対応端末については「10年にまずデータ通信専用端末を投入し、現行の第3世代(3G)方式と兼用の音声端末は11年に発売する」と述べた。
野田聖子IT担当相「ICT予算、3年で3兆円要求」 ICTサミット
野田聖子内閣府特命担当相(IT担当)は9日、「世界ICTサミット2009」(日本経済新聞社・総務省共催)で講演し、「直面する経済危機を克服するにはICTの力が重要だ」との認識を示した。野田氏は、ICTの普及のために「今後3年で追加投資のための3兆円の予算を要求し、今回の補正予算で1兆円近い額が認められた」と語った。
ICTに関する中長期的な国家戦略を月内にまとめると表明。具体例として、在宅型テレワークプランの倍増、モバイルでは100メガビットの高速通信を普及することなどを挙げた。
また、国民の自主的な情報管理のために「電子私書箱構想を推進すべきだ」と提言。「まず政府が電子化を進めることが必要だ」と電子政府の実現の必要性を強調。その上で、政府が国民の情報を一元管理するのではなく、電子空間上に国民がアカウントを作り、簡単に管理できる「電子私書箱」を設置すればよいとの考えを示した。
中国の新車販売、過去最高の1100万台予測
9日付の中国英字紙チャイナ・デーリーによると、中国の乗用車業界団体はこのほど、商用車を含めた今年の国内新車販売台数見通しを上方修正し、昨年を17%上回り過去最高となる1100万台に達するとの見通しを明らかにした。
主力の乗用車販売が5月は前年同月比55%増の81万2千台になるなど好調に伸びているためで、中国政府の景気てこ入れ策を背景に、今年後半の市場環境は一段と改善するとしている。
中国の昨年の新車販売台数は世界的な景気悪化を受けて前年比7%増の938万台にとどまった。しかし、今年1~4月では前年同期比9%増の383万台となり、米国を抜いて世界最大の市場になっている。
au、5月の着うたフルランキングを発表
KDDIとレーベルゲートは、LISMO向けサービス「うたとも」でよく聴かれた着うたフルを表彰する「うたともAward」5月度のランキングを発表した。
「うたともAward」は、LISMOのコミュニケーションサービス「うたとも」のユーザーの再生履歴をもとにした楽曲人気ランキング。2009年4月度にスタートし、2回目となる今回、月間ランキング1位の楽曲は「明日がくるなら」(JUJU with JAY'ED)となった。
2位は「嘘」(シド)、3位は「ひまわり」(遊助)となり、4位以下は「キセキ」(GReeeeN)、「Share The World」(東方神起)、「逢いたい」(ゆず)、「Love Forever」、「刹那」(GReeeeN)、「キミに贈る歌」(菅原紗由理)、「Don't say“lazy”」(桜高軽音部)となっている。
米新聞社に「救済論」浮上 議会や地方政府、優遇税制など検討
【ニューヨーク=杉本晶子】米国で新聞各社が発行部数の減少や広告収入の低迷で相次いで廃刊や電子版への移行に踏み切っていることを受け、「救済論」が浮上してきた。議会は新聞社への税制優遇策を検討。地元紙向けに税負担の軽減に踏み切る州も出ている。
米上院は5月、通信やインターネットに関する小委員会で「ジャーナリズムの将来」と題する公聴会を開いた。議長役を務めたケリー議員は各社の経営悪化に言及し、経営支援に向けた税制優遇策導入や非営利組織(NPO)に移行しやすくする法律導入などを検討課題に挙げた。
クライスラー再建計画、米連邦最高裁が承認を延期
【トロント(カナダ)=池松洋】4月末に米連邦破産法11章の適用を申請した米自動車大手クライスラーが、資産を伊自動車大手フィアット主導の新会社に売却する再建計画について、米連邦最高裁は8日、計画を認めるかどうかの判断を延期した。
米メディアによると、15日までに資産売却が決まらなければ、フィアットに提携撤回の権利が発生するという。延期期間は明らかになっていないが、最高裁の判断次第では、クライスラーの再建計画に狂いが生じる可能性がある。
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)も、クライスラーと同様に新会社を設立して優良資産を移管する計画で、クライスラーの計画の行方はGM再建にも影響を与えそうだ。
クライスラーの再建計画をめぐっては、米インディアナ州の年金基金など一部の債権者が、新会社の株式の55%を全米自動車労働組合(UAW)が保有するのは不公平だとして、資産売却の差し止めを求めていた。
金正雲氏は日本漫画好き? 留学時代の元同級生が証言
【ロンドン支局】北朝鮮の金正日総書記の後継者と伝えられる三男、正雲氏(26)の“素顔”が徐々に明らかになってきた。8日付の英紙タイムズ(電子版)などは、スイス留学時代の元同級生が、ドイツ紙やスイス紙に「日本漫画が好きだった」などと語ったことを報じた。
正雲氏は1993年にスイス・ベルンのインターナショナルスクールに入学した。数学が得意で、英語もほどなく習得し、米国人の友人も多かった。15歳だった98年に、卒業まで2年を残して学校を去った。元同級生はドイツ紙ウェルト・アム・ゾンタークに「ユーモアのセンスがあって、誰とでも、北朝鮮と敵対する国家の出身者とさえも、うまく接していた」と語った。
バスケットボールが好きで、マイケル・ジョーダン氏にあこがれていた。イスラエル人生徒からプレーを教わることもあった。もっとも親しくしていたのはある韓国人の生徒で、元同級生は「韓国人が日本漫画をかくのが得意で、(正雲氏は)日本漫画のキャラクターが好きだった」とその理由を推測した。
PR
この記事にコメントする