00430000s@merumo.ne.jp に空メールすると、ブログと同じ内容のメルマガをが配信されます。twitterはhttps://twitter.com/wataru4 です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウィルコム純減に歯止めがかからず 5万8500の純減
電気通信事業者協会(TCA)が、1月の携帯・PHS契約数を集計し発表した。
2010年1月の大きなトピックは、ソフトバンクモバイルの「iPhone for everybody」キャンペーンが終了する間際に多くの駆け込み需要があったこと。このため番号ポータビリティ(MNP)制度の利用が久々に大きく伸びた。
ドコモは10万8200契約の純増で、「1月としては久しぶりの10万契約超えで、データ端末を含め数字は堅調」と広報部。ただ1月は新端末の発売も少なく、前述のiPhone for everybodyキャンペーンの影響もあって、解約数が前月を上回った。iモード契約も1400の純減だった。KDDIは5万2900の純増。携帯電話キャリアの中では4位だった。1月は「SH005」を沖縄で発売しただけで新しい端末が出ていないことなどが数が増えなかった要因だという。
ソフトバンクモバイルは、絶好調のiPhoneとデジタルフォトフレーム「PhotoVision」の人気にけん引され、純増は18万5000契約まで伸びた。2009年12月も16万5300契約と大きく契約を伸ばしたが、1月はさらに多く積み増した格好だ。イー・モバイルは「Pocket WiFi」やCULVノートPCとデータ通信端末のセット販売が好調で、6万3300の純増を記録した。
今月は、前述のとおり番号ポータビリティの利用が久しぶりに大きく伸びた。ソフトバンクモバイルでMNPでの転入が6万を超えたのは2008年3月以来のこと。各社ともMNPが増加した要因はiPhone for everybodyキャンペーンだと分析している。iPhone for everybodyキャンペーンは、2009年2月27日に始まったiPhone購入者向けのキャンペーン。iPhone 3GSの実質本体価格が月額0~480円に割り引かれるほか、「パケット定額フル」が月額1029~4410円に値下げされるといった特典があった。2010年2月1日以降は、パケット通信料は月額4410円固定のWi-Fiバリュープラン(i)か、月額1029円~5985円の2段階定額制を採用するパケット定額フルしか選べなくなることから、1月中にiPhone 3GSにMNPを利用して乗り換えたユーザーが多かったようだ。
ウィルコムのPHSは5万8500の純減
ウィルコムの契約数は、PHSが引き続き純減している。1月28日にWindows Mobile 6.5搭載の新スマートフォン「HYBRID W-ZERO3」の販売を開始したが、WILLCOM CORE 3Gの純増は5000にとどまり、PHSが-5万8500の純減を記録。累計契約数は432万6000契約となった。
任天堂が新型ゲーム機を発表する準備をしていることをゲーム開発者が明かす
2004年に携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」、2006年に据置型ゲーム機「Wii」を発売し、非常に好調な売り上げを実現している任天堂が新たなゲーム機を発表する準備をしていることが、ゲーム開発者によって明らかになった。
あくまで公式発表ではなく、ゲーム開発者が明かした情報に過ぎないが、早ければ2010年3月にも発表されるのではないかとされており、少し気になる内容となっている。
海外のゲームサイト「VideoGamer.com」の報道によると、2010年3月9日~13日にかけてアメリカのサンフランシスコで開催される「Game Developers Conference(GDC)2010」において、任天堂が新型ゲーム機を発表する可能性があることを、ある国際的ゲームソフト開発会社のスタッフが明らかにした。
また、情報を提供したスタッフは新たに発表されるゲーム機が携帯ゲーム機なのか据置型ゲーム機であるのかは分からないとしつつも、新たなゲーム機の存在については確信しているとのこと。
しかしながら1月29日に行われた任天堂の2009年第3四半期決算発表会が終わった後のインタビューにおいて、同社の岩田社長が新たなゲーム機の登場を否定しているため、VideoGamer.comは新型ゲーム機が3月に発表されるという情報に対して、実現する可能性が高くないことを指摘している。
ちなみに任天堂の新型ゲーム機については、世界的に急速に普及しつつあるハイビジョンテレビに対応したBlu-rayドライブ搭載でフルHD対応のWiiや、NVIDIAの第2世代「Tegraプロセッサ」を搭載した次世代ニンテンドーDSなどの情報が2009年末からチラホラと出始めている。
そして特に次世代ニンテンドーDSについては、搭載される予定であるとされた第2世代の「Tegraプロセッサ」がNVIDIAから2010年1月に正式発表されたほか、朝日新聞社のインタビューに対して任天堂の岩田社長が次世代ニンテンドーDSに搭載される予定の機能の一部を明かしているなど、リリースに向けた準備が着々と進んでいるため、3月のGDCで正式発表されなくとも、Wii版「ゼルダの伝説」の最新作などの発表が予定されている6月の「E3(Electronic Entertainment Expo)」などのイベントで何らかの動きがある可能性も考えられる。
「ニコニコ日本語入力 powered by ATOK」公開、90日間試用可能
ジャストシステムは5日、“ニコニコ語”の変換辞書を搭載した日本語入力ソフト「ニコニコ日本語入力 powered by ATOK」のダウンロード提供を開始した。Windows 7/Vista/XP(SP2以上)に対応しており、無償で90日間試用できる。
「ニコニコ日本語入力 powered by ATOK」は、「ATOK」の90日間無償試用版に、「ニコニコ大百科」に収録されている8万語以上(1月1日現在)の変換辞書と省入力データを収録したもの。「世界の新着動画完走組」「ゆっくりしていってね!!!」「先生、タグロックそこじゃないです」「みwなwぎwっwてwきwたwww」「どうしてこうなった!」「棒読子」なども、推測変換機能によりスムーズに入力できるとしている。
トヨタ擁護の声も カナダ経済紙などが米政府の“意図”批判
大規模リコール問題で、米政府や議会、メディアによるトヨタ自動車への風圧が強まるなか、一部メディアから擁護の声が上がり始めた。
カナダの経済紙フィナンシャル・ポスト電子版は、米景気が低迷するなか、トヨタへの批判は、米国の国益に沿ったもので、「トヨタは犠牲者だ」とのコラムを掲載した。
コラムは、ラフード運輸長官が議会で「(トヨタのリコール対象車のオーナーは)運転をやめるべき」と発言した騒ぎについて、「前もって計算された動きにみえる」と指摘。トヨタ攻撃について、「ワシントン恒例の公開リンチ以上の気晴らしになる」と痛烈に批判した。
国内自動車メーカーの間でも、「あまりにも立て続けに起きすぎで違和感を覚える」(大手メーカー)と、米政府の“意図”を勘ぐる同情的な声が多い。さらに、「日本車離れにつながりかねない」(別の大手メーカー)と、パッシングの影響を懸念している。
米製品、官民で売り込み…目標は輸出倍増
【イカルイト(カナダ)=岡田章裕】ゲーリー・ロック米商務長官は4日、米国製品の輸出を促進する初の包括対策「国家輸出戦略」の基本方針を発表した。
官民一体となった海外への米国製品の売り込みや、貿易障壁を取り除くために、通商ルールを厳格化することなどを打ち出している。
国家輸出戦略は、オバマ大統領が1月に行った一般教書演説の中で明らかにした。5年間で輸出を倍増させ、200万人の雇用を生み出すとしている。
基本方針では、商務省、財務省、国務省など主要経済閣僚で構成する輸出促進内閣を設置、180日以内に具体策をまとめ、オバマ大統領に報告する。
オバマ大統領は、対中貿易政策について、中国・人民元の切り上げを強く求める方針を表明している。国家輸出戦略は、中国の名指しは避けたが、通商ルールの厳格化など、対中貿易政策の強化につながる内容を盛り込んでいる。
ヤマハ発が800人の希望退職を募集 最終赤字2162億円に拡大
ヤマハ発動機は5日、800人の希望退職を募集し、人員を削減するとと発表した。国内や欧米での二輪車販売が低迷しており、人件費の圧縮によるコスト削減が必要と判断した。募集人員は、同社の社員1万1990人(1月1日現在)の7%弱に当たる。
これを受け、2009年12月期連結決算で、割増退職金の支払いなどリストラ費用を計上するため、最終損益が1820億円の赤字から2162億円の赤字に拡大する見込みだと下方修正した。
メリット理解されず?11教職大学院定員割れ
文部科学省は5日、全国の教職大学院24校のうちで、2009年度の入学者が定員割れしたと発表した。
うち6校は2年連続で、1、2年あわせた在学者数が収容定員の半分という大学院もあった。同省は近く、各校に改善を求める。
発表によると、定員割れだったのは、北海道教育大、群馬大、愛知教育大、兵庫教育大、鳴門教育大、福岡教育大、宮崎大の国立大7校と、聖徳大、帝京大、早稲田大、常葉学園大の私立大4校。
このうち北教大、愛教大、兵教大、鳴教大、早大、常葉大の6校は2年連続。常葉大は1、2年の収容定員計40人に対して在学者数は計20人と半分で、愛教大も100人の定員で56人しか在学していなかった。定員割れが多い理由について、同省は「制度新設2年目でメリットが十分理解されていないため」としている。
西日本新聞社説
「劇団四季」休演 観劇の「芽」根付かせたい
「舞台でミュージカルを見るのは初めて。俳優の動きはもちろん、生で聴くせりふや歌声は迫力があった。映画やテレビでは味わえない感動だった」
昨年夏、福岡シティ劇場(福岡市博多区)で家族と一緒に劇団四季のミュージカル「ライオンキング」を観覧した母親の感想だ。「一流の文化に触れて何かを感じてもらうため、これからも子どもたちに舞台を見せたい」とも話した。
あれから約5カ月。九州のファンを落胆させるニュースが飛び込んできた。劇団四季が、今月7日に千秋楽を迎える「コーラスライン」を一区切りにして、専用劇場である福岡シティ劇場での公演を一時休止する、と発表したのだ。
劇団四季の浅利慶太代表は「福岡で固定の劇場を持つことは、少し重いかなと感じる」と厳しい認識を漏らす。来年春の再開を検討しているが、専用劇場によるロングラン公演という従来の運営方針を見直す可能性も示唆している。
福岡シティ劇場が、大型複合商業施設「キャナルシティ博多」内に誕生したのは1996年5月だ。53年結成以来、常設劇場を持たなかったミュージカル劇団が、将来のアジア進出も視野に入れて国内で初めて構えた劇場だった。
「ライオンキング」など人気作品がすでに2度目のロングランを終え「福岡に持って行く作品がない」(浅利代表)ことも休止の理由だが、やはり観客減少が大きい。当初は「オペラ座の怪人」「キャッツ」などが人気を博したものの、最近の公演は空席が目立っていた。昨年4―12月期の入場率は約57%で、採算ラインの70%を下回った。福岡公演はこの6年間の赤字が約3億6千万円となり、劇団経営の重荷になっていたという。
不振を極めるのは福岡シティ劇場だけではない。開業10年を超えた福岡市の第三セクターの劇場「博多座」も、不況などの影響を受け2008年度に過去最大の約5億7400万円の赤字を出した。
こうした状況を、専門家は「舞台観賞が根付き始めたばかりの九州で、需要を支えていたのは個人より企業だった。景気悪化に加え高額な入場料もネックになり個人ファンも減った」と分析する。
相次ぐ劇場不振が、本格的な演劇公演を九州から遠ざけるようなら心配だ。 浅利代表は「九州のファンは熱いけれど、コンスタント(継続的)ではない感じを受ける」と語った。プロ野球でライオンズが福岡を去る時にも、幾度となく聞いた言葉だ。劇場のあり方を含めて、ここは官民が一体となって、あらためて知恵を絞る必要があるのではないか。
九州は幾多の芸能人を輩出した芸所でもある。プロスポーツと同列に論じることはできないだろうが、ライオンズに代わって福岡に来たホークスが、いまやパ・リーグ随一の観客動員数を誇ることも忘れてはなるまい。九州の地にやっと出てきた舞台観劇の「芽」を枯らすことなく根付かせ、そして花咲かせたい。
電気通信事業者協会(TCA)が、1月の携帯・PHS契約数を集計し発表した。
2010年1月の大きなトピックは、ソフトバンクモバイルの「iPhone for everybody」キャンペーンが終了する間際に多くの駆け込み需要があったこと。このため番号ポータビリティ(MNP)制度の利用が久々に大きく伸びた。
ドコモは10万8200契約の純増で、「1月としては久しぶりの10万契約超えで、データ端末を含め数字は堅調」と広報部。ただ1月は新端末の発売も少なく、前述のiPhone for everybodyキャンペーンの影響もあって、解約数が前月を上回った。iモード契約も1400の純減だった。KDDIは5万2900の純増。携帯電話キャリアの中では4位だった。1月は「SH005」を沖縄で発売しただけで新しい端末が出ていないことなどが数が増えなかった要因だという。
ソフトバンクモバイルは、絶好調のiPhoneとデジタルフォトフレーム「PhotoVision」の人気にけん引され、純増は18万5000契約まで伸びた。2009年12月も16万5300契約と大きく契約を伸ばしたが、1月はさらに多く積み増した格好だ。イー・モバイルは「Pocket WiFi」やCULVノートPCとデータ通信端末のセット販売が好調で、6万3300の純増を記録した。
今月は、前述のとおり番号ポータビリティの利用が久しぶりに大きく伸びた。ソフトバンクモバイルでMNPでの転入が6万を超えたのは2008年3月以来のこと。各社ともMNPが増加した要因はiPhone for everybodyキャンペーンだと分析している。iPhone for everybodyキャンペーンは、2009年2月27日に始まったiPhone購入者向けのキャンペーン。iPhone 3GSの実質本体価格が月額0~480円に割り引かれるほか、「パケット定額フル」が月額1029~4410円に値下げされるといった特典があった。2010年2月1日以降は、パケット通信料は月額4410円固定のWi-Fiバリュープラン(i)か、月額1029円~5985円の2段階定額制を採用するパケット定額フルしか選べなくなることから、1月中にiPhone 3GSにMNPを利用して乗り換えたユーザーが多かったようだ。
ウィルコムのPHSは5万8500の純減
ウィルコムの契約数は、PHSが引き続き純減している。1月28日にWindows Mobile 6.5搭載の新スマートフォン「HYBRID W-ZERO3」の販売を開始したが、WILLCOM CORE 3Gの純増は5000にとどまり、PHSが-5万8500の純減を記録。累計契約数は432万6000契約となった。
任天堂が新型ゲーム機を発表する準備をしていることをゲーム開発者が明かす
2004年に携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」、2006年に据置型ゲーム機「Wii」を発売し、非常に好調な売り上げを実現している任天堂が新たなゲーム機を発表する準備をしていることが、ゲーム開発者によって明らかになった。
あくまで公式発表ではなく、ゲーム開発者が明かした情報に過ぎないが、早ければ2010年3月にも発表されるのではないかとされており、少し気になる内容となっている。
海外のゲームサイト「VideoGamer.com」の報道によると、2010年3月9日~13日にかけてアメリカのサンフランシスコで開催される「Game Developers Conference(GDC)2010」において、任天堂が新型ゲーム機を発表する可能性があることを、ある国際的ゲームソフト開発会社のスタッフが明らかにした。
また、情報を提供したスタッフは新たに発表されるゲーム機が携帯ゲーム機なのか据置型ゲーム機であるのかは分からないとしつつも、新たなゲーム機の存在については確信しているとのこと。
しかしながら1月29日に行われた任天堂の2009年第3四半期決算発表会が終わった後のインタビューにおいて、同社の岩田社長が新たなゲーム機の登場を否定しているため、VideoGamer.comは新型ゲーム機が3月に発表されるという情報に対して、実現する可能性が高くないことを指摘している。
ちなみに任天堂の新型ゲーム機については、世界的に急速に普及しつつあるハイビジョンテレビに対応したBlu-rayドライブ搭載でフルHD対応のWiiや、NVIDIAの第2世代「Tegraプロセッサ」を搭載した次世代ニンテンドーDSなどの情報が2009年末からチラホラと出始めている。
そして特に次世代ニンテンドーDSについては、搭載される予定であるとされた第2世代の「Tegraプロセッサ」がNVIDIAから2010年1月に正式発表されたほか、朝日新聞社のインタビューに対して任天堂の岩田社長が次世代ニンテンドーDSに搭載される予定の機能の一部を明かしているなど、リリースに向けた準備が着々と進んでいるため、3月のGDCで正式発表されなくとも、Wii版「ゼルダの伝説」の最新作などの発表が予定されている6月の「E3(Electronic Entertainment Expo)」などのイベントで何らかの動きがある可能性も考えられる。
「ニコニコ日本語入力 powered by ATOK」公開、90日間試用可能
ジャストシステムは5日、“ニコニコ語”の変換辞書を搭載した日本語入力ソフト「ニコニコ日本語入力 powered by ATOK」のダウンロード提供を開始した。Windows 7/Vista/XP(SP2以上)に対応しており、無償で90日間試用できる。
「ニコニコ日本語入力 powered by ATOK」は、「ATOK」の90日間無償試用版に、「ニコニコ大百科」に収録されている8万語以上(1月1日現在)の変換辞書と省入力データを収録したもの。「世界の新着動画完走組」「ゆっくりしていってね!!!」「先生、タグロックそこじゃないです」「みwなwぎwっwてwきwたwww」「どうしてこうなった!」「棒読子」なども、推測変換機能によりスムーズに入力できるとしている。
トヨタ擁護の声も カナダ経済紙などが米政府の“意図”批判
大規模リコール問題で、米政府や議会、メディアによるトヨタ自動車への風圧が強まるなか、一部メディアから擁護の声が上がり始めた。
カナダの経済紙フィナンシャル・ポスト電子版は、米景気が低迷するなか、トヨタへの批判は、米国の国益に沿ったもので、「トヨタは犠牲者だ」とのコラムを掲載した。
コラムは、ラフード運輸長官が議会で「(トヨタのリコール対象車のオーナーは)運転をやめるべき」と発言した騒ぎについて、「前もって計算された動きにみえる」と指摘。トヨタ攻撃について、「ワシントン恒例の公開リンチ以上の気晴らしになる」と痛烈に批判した。
国内自動車メーカーの間でも、「あまりにも立て続けに起きすぎで違和感を覚える」(大手メーカー)と、米政府の“意図”を勘ぐる同情的な声が多い。さらに、「日本車離れにつながりかねない」(別の大手メーカー)と、パッシングの影響を懸念している。
米製品、官民で売り込み…目標は輸出倍増
【イカルイト(カナダ)=岡田章裕】ゲーリー・ロック米商務長官は4日、米国製品の輸出を促進する初の包括対策「国家輸出戦略」の基本方針を発表した。
官民一体となった海外への米国製品の売り込みや、貿易障壁を取り除くために、通商ルールを厳格化することなどを打ち出している。
国家輸出戦略は、オバマ大統領が1月に行った一般教書演説の中で明らかにした。5年間で輸出を倍増させ、200万人の雇用を生み出すとしている。
基本方針では、商務省、財務省、国務省など主要経済閣僚で構成する輸出促進内閣を設置、180日以内に具体策をまとめ、オバマ大統領に報告する。
オバマ大統領は、対中貿易政策について、中国・人民元の切り上げを強く求める方針を表明している。国家輸出戦略は、中国の名指しは避けたが、通商ルールの厳格化など、対中貿易政策の強化につながる内容を盛り込んでいる。
ヤマハ発が800人の希望退職を募集 最終赤字2162億円に拡大
ヤマハ発動機は5日、800人の希望退職を募集し、人員を削減するとと発表した。国内や欧米での二輪車販売が低迷しており、人件費の圧縮によるコスト削減が必要と判断した。募集人員は、同社の社員1万1990人(1月1日現在)の7%弱に当たる。
これを受け、2009年12月期連結決算で、割増退職金の支払いなどリストラ費用を計上するため、最終損益が1820億円の赤字から2162億円の赤字に拡大する見込みだと下方修正した。
メリット理解されず?11教職大学院定員割れ
文部科学省は5日、全国の教職大学院24校のうちで、2009年度の入学者が定員割れしたと発表した。
うち6校は2年連続で、1、2年あわせた在学者数が収容定員の半分という大学院もあった。同省は近く、各校に改善を求める。
発表によると、定員割れだったのは、北海道教育大、群馬大、愛知教育大、兵庫教育大、鳴門教育大、福岡教育大、宮崎大の国立大7校と、聖徳大、帝京大、早稲田大、常葉学園大の私立大4校。
このうち北教大、愛教大、兵教大、鳴教大、早大、常葉大の6校は2年連続。常葉大は1、2年の収容定員計40人に対して在学者数は計20人と半分で、愛教大も100人の定員で56人しか在学していなかった。定員割れが多い理由について、同省は「制度新設2年目でメリットが十分理解されていないため」としている。
西日本新聞社説
「劇団四季」休演 観劇の「芽」根付かせたい
「舞台でミュージカルを見るのは初めて。俳優の動きはもちろん、生で聴くせりふや歌声は迫力があった。映画やテレビでは味わえない感動だった」
昨年夏、福岡シティ劇場(福岡市博多区)で家族と一緒に劇団四季のミュージカル「ライオンキング」を観覧した母親の感想だ。「一流の文化に触れて何かを感じてもらうため、これからも子どもたちに舞台を見せたい」とも話した。
あれから約5カ月。九州のファンを落胆させるニュースが飛び込んできた。劇団四季が、今月7日に千秋楽を迎える「コーラスライン」を一区切りにして、専用劇場である福岡シティ劇場での公演を一時休止する、と発表したのだ。
劇団四季の浅利慶太代表は「福岡で固定の劇場を持つことは、少し重いかなと感じる」と厳しい認識を漏らす。来年春の再開を検討しているが、専用劇場によるロングラン公演という従来の運営方針を見直す可能性も示唆している。
福岡シティ劇場が、大型複合商業施設「キャナルシティ博多」内に誕生したのは1996年5月だ。53年結成以来、常設劇場を持たなかったミュージカル劇団が、将来のアジア進出も視野に入れて国内で初めて構えた劇場だった。
「ライオンキング」など人気作品がすでに2度目のロングランを終え「福岡に持って行く作品がない」(浅利代表)ことも休止の理由だが、やはり観客減少が大きい。当初は「オペラ座の怪人」「キャッツ」などが人気を博したものの、最近の公演は空席が目立っていた。昨年4―12月期の入場率は約57%で、採算ラインの70%を下回った。福岡公演はこの6年間の赤字が約3億6千万円となり、劇団経営の重荷になっていたという。
不振を極めるのは福岡シティ劇場だけではない。開業10年を超えた福岡市の第三セクターの劇場「博多座」も、不況などの影響を受け2008年度に過去最大の約5億7400万円の赤字を出した。
こうした状況を、専門家は「舞台観賞が根付き始めたばかりの九州で、需要を支えていたのは個人より企業だった。景気悪化に加え高額な入場料もネックになり個人ファンも減った」と分析する。
相次ぐ劇場不振が、本格的な演劇公演を九州から遠ざけるようなら心配だ。 浅利代表は「九州のファンは熱いけれど、コンスタント(継続的)ではない感じを受ける」と語った。プロ野球でライオンズが福岡を去る時にも、幾度となく聞いた言葉だ。劇場のあり方を含めて、ここは官民が一体となって、あらためて知恵を絞る必要があるのではないか。
九州は幾多の芸能人を輩出した芸所でもある。プロスポーツと同列に論じることはできないだろうが、ライオンズに代わって福岡に来たホークスが、いまやパ・リーグ随一の観客動員数を誇ることも忘れてはなるまい。九州の地にやっと出てきた舞台観劇の「芽」を枯らすことなく根付かせ、そして花咲かせたい。
PR
この記事にコメントする