忍者ブログ
00430000s@merumo.ne.jp に空メールすると、ブログと同じ内容のメルマガをが配信されます。twitterはhttps://twitter.com/wataru4 です。
[495]  [494]  [493]  [492]  [491]  [490]  [489]  [488]  [487]  [486]  [485
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
 ソフトバンクモバイルは、新ブランドキャラクターにSMAPを起用すると発表した。同社の孫正義社長が26日のiPhone 3GS発売記念セレモニーで明らかにしていたもので、今後テレビCMや店頭ツールなどで展開される。
 ソフトバンクモバイルはこれまで、キャメロン・ディアス、ブラッド・ピットといった世界的な映画俳優をブランドキャラクターとして起用してきたが、今回は日本を代表する人気グループが起用される。発表の中では「エンターテイメントシーンを牽引し続けるその姿が『モバイルインターネット』のリーディングカンパニーを目指す当社の姿勢と合致する」と起用の理由を説明。また、SMAPのリーダー、中居正広は「メンバーの個性とSMAPならではのチームワークを活かして、精一杯応援していきたい」とコメントを寄せている。
 なお、メンバー全員が登場するというテレビCMは、8月上旬から放映が開始される予定。



ソフトバンク、iPhone新機種を発売
 ソフトバンクモバイルは26日、米アップル製の新型携帯電話「iPhone(アイフォーン)3GS」を発売した。午前7時に先行販売を開始した東京・渋谷の直営店「ソフトバンク表参道」では、徹夜組を含む200人以上が列を作った。
 発売イベントに登場したソフトバンクの孫正義社長は「iPhoneを利用すればインターネットが生活の一部になる。ライフスタイルに革命が起こる」と語った。
 3GSはソフトウエアの起動など処理性能が旧機種よりも2倍程度速くなり、動画撮影や音声操作などの新機能を加えた。キャンペーンを利用した場合の端末価格は記憶容量が16ギガ(ギガは10億)バイト機種で1万1520円、32ギガバイト機種で2万3040円。



通販市場、コンビニ・百貨店抜く 08年度、8兆円強に
 通信販売市場が成長している。2008年度の全国売上高は推定8兆円強と、コンビニエンスストアや百貨店の規模を抜いたもよう。自宅や外出先からパソコンと携帯電話を使いインターネット経由で注文する比率が7割以上に達する。このネット通販をけん引役に市場全体は00年度に比べて3倍強に膨らんだ。働く女性・高齢者の増加や自宅で買い物を済まそうとする傾向など消費構造の変化をとらえており、成長が続きそうだ。
 カタログ・テレビ通販主力の企業でつくる日本通信販売協会の販売データと、野村総合研究所のネット通販に関する調査を基に集計した。



テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
 テレビ朝日は、iモード向けの動画配信サイト「テレ朝動画~まるごと配信ネットテレビ~」を開始した。iモード向けのほか、パソコン向けにも提供される。利用料は各タイトルごとに異なり、最新ドラマで1話262円(視聴は7日間)など。全話パックなども用意されている。
 今回開始された「テレ朝動画」は、人気ドラマなどを中心に、レギュラードラマを放送終了直後からまるごと配信するなど、テレビの地上波と連携した動画配信サービス。「テレ朝bb」をリニューアルしての提供となる。第1弾は金曜放送の「メイド刑事」で、このほかサッカーの「AFCチャンピオンズリーグ2009」決勝トーナメントでの日本戦をノーカットで配信する。平成仮面ライダーシリーズ8作品や、車番組「カーグラフィックTV」など、アーカイブを含めて400本以上が用意される。
 携帯電話向けではiアプリで視聴を行う仕組みで、高画質で長時間の配信を行う。



ネット企業が携帯産業主導へ=夏野慶大教授インタビュー
 ソフトバンクモバイルが26日、米アップル製の携帯電話「iPhone(アイフォーン)3G」の新製品を発売したが、携帯市場ではアップルに加え基本ソフト(OS)を提供する米グーグルやマイクロソフトなどインターネット企業の存在感が増すばかり。現在のこうした市場環境について、NTTドコモで「iモード」や「おサイフケータイ」を開発、第3世代携帯「フォーマ」への移行を主導し昨年退社した、慶応大学の夏野剛教授に聞いた。
 日本ではこれまで携帯会社が「iモード」や「着うた」、「写メール」などの新サービスを次々と提供して市場をけん引してきたが、夏野氏は「消費者のライフスタイルを変えるようなサービスは今後出にくくなる」と語った。
 その理由として、国内携帯会社が「コストを下げて利益を生み出す縮小均衡路線に転じた」ためと指摘。かつては「販売奨励金で端末を安く売り、高い通信料で回収するハイリスクハイリターンの産業」で、そのもうけを斬新なサービス開発に投入していた。しかし、販売方式が変わり以前のように資金を回せなくなったことが背景にあるという。
 一方、海外では携帯業界の進化を「アップルやグーグルなどのネット企業が主導している」と強調。これに対し日本の携帯はこれまで、ガラパゴス諸島の動物のように独自の進化を遂げ、世界の最先端を走ってきた。しかし、ドコモの山田隆持社長が新商品発表会で「グーグル携帯」を誇らしげに掲げていたのが「今の時代を象徴している」と指摘。日本でも携帯会社が新サービスを主導する役割を終え、ネット企業主導の時代になると述べた。 



マイケルさん死亡で官房長官が発言撤回
 河村官房長官は26日午前の閣議後の記者会見で、死亡したマイケル・ジャクソンさんに1998年、韓国の金大中(キムデジュン)元大統領の就任式で会ったことを明らかにしたうえで、「非常に(ジャクソンさんに関する)知識が乏しかったのだが、顔が真っ白で黒人というイメージがなかった覚えがある」と述べた。
 その後、「差別用語になってはいけない。そのようなつもりで言ったのでは全くない。(発言が)独り歩きしてはいけないので取り消させて下さい」と発言を撤回した。



燃料電池車、197億円投入も普及せず 総務省が政策評価
 総務省は26日に公表した政策評価で、燃料電池車の普及台数が政府の投入した多額の予算に見合っていないと指摘した。同省は電気自動車や燃料電池車の普及を目指す政策を効果的で実効性のある内容に改善するよう、経済産業省や国土交通省などに勧告した。
 総務省の調査によると、政府は水素を充てんする施設の整備を含め、燃料電池車の普及政策のため、2004~07年度に約197億円を投入した。しかし、07年度末の全国の燃料電池車の保有台数は42台にとどまっている。
 燃料電池車は二酸化炭素(CO2)を排出しないため、自動車メーカーが開発に着手している。政府も10年度までに5万台の普及目標を掲げているが、製造コストが高いうえ、充てん拠点の整備も難しく、実用化の段階に至っていない。総務省は一定の財政負担はやむを得ないとの立場だ。



世界の富裕層人口、08年15%減 中国、4位に浮上
 金融危機の影響で世界の富裕層人口が2008年に15%減り、保有資産は約2割減ったことが米金融大手メリルリンチと仏調査会社キャップジェミニによる調査で明らかになった。運用資産の現金比率を高めたり、海外から資産を引き揚げたりするなど富裕層も安全志向を強めている。地域別に見ると北米が大きく落ち込む一方で、アジア太平洋の比重が増している。
 両社は持ち家を除く金融資産を100万ドル(約9500万円)以上持つ人を富裕層と定義。その数は08年末に約860万人と07年末から150万人減り、同調査を始めた1997年以来で最大の減少を記録した。
 富裕層人口の上位3カ国は米国(246万人)、日本(137万人)、ドイツ(81万人)と前年と同じ。第4位は中国(36万4000人)で前年4位だった英国(36万2000人)を逆転した。



5月消費者物価、最大の下落 1.1%低下、原油高の反動濃く
 総務省が26日発表した5月の全国消費者物価指数(CPI、2005年=100)は変動が大きい生鮮食品を除いたベースで100.5となり、前年同月比1.1%下落した。マイナスは3カ月連続。比較可能な1971年以降では01年5月の1.0%下落を上回り、過去最大の落ち込みを記録した。昨年の原油急騰によるガソリン高の反動が大きかった。
 3、4月はマイナス0.1%にとどまっていたが、5月になって急落した。エネルギー価格などの影響を除いた物価指数も同0.5%下落しており、一般的な製品やサービスの価格低下も徐々に広がりつつある。



結婚相手紹介34社、「婚活」ブームでも減収 民間調べ
 帝国データバンクは結婚相手紹介サービス34社の経営動向をまとめた。2008年の売上高は計305億9100万円で、前年に比べ5.7%減った。08年の半ばごろから「婚活」が話題となったが、業界大手を中心とする調査対象企業の収益拡大には、必ずしもつながっていないようだ。景気悪化を背景に、インターネット経由で安価なサービスを提供する業者が進出していることなどが影響しているとみられる。
 帝国データバンクの企業概要ファイルに収録されている企業のうち、売上高が1億円以上などの条件を満たした企業についてまとめた。34社のうち、08年が前年比で「増収または横ばい」だった企業は24社で、「減収」は10社だった。同社によると「小規模な企業ほど増収ないしは横ばいの傾向が強く、規模が大きくなるほど減収企業の比率が高くなった」という。



『ドラゴンクエストIX』セーブできる数は1つだけと判明「ゲーム性を信じよう」(COLUMN)
 『ドラゴンクエスト』(以下、ドラクエ)シリーズといえば、ファミコンが注目を浴びるようになったころからの人気ゲームシリーズだ。『ドラクエII』まではデータの保存方法はパスワード方式で、ゲーム終了時に表示されるパスワードをメモし、再開するときに記入して終了時のゲームデータを復元させるというプレイ方法だった。
 『ドラクエIII』からはバッテリーバックアップ方式となり、内蔵電池により自動的にゲームデータを記録することができ、パスワードを入力する必要がなくなった。これにより、パスワードを間違ったことによるゲームデータの消滅がなくなったのでかなり便利となった(ソフトにショックを与えてしまってデータが消えてしまうことは増えたが……)。
 そんな『ドラゴンクエスト』シリーズだが、ファミコン時代はセーブデータを3つまで記録できたのに対し、今回発売されるニンテンドーDS用ソフト『ドラクエIX』はセーブがひとつしかできなくなっており、物議をかもしている。
 プレイステーション版でも複数のセーブができたことを考えると、これは大きな問題である。なぜなら、ひとつのソフトウェアを家族が共有できないからである。ファミコンやスーパーファミコンでさえ3つまでセーブができ、プレイステーション版はメモリーカードにいくつもセーブできたことを考えると、今回のセーブがひとつしかできない仕様は『ドラクエ』として退化したといわざるを得ない。
 このことについて元ファミ通女性編集者のX氏に取材をしたところ、「スクエニさんの言い訳があるとすれば、ひとりで遊ぶことで楽しみを見出せるゲーム内容だから、ひとつのソフトで複数人が遊ぶことは推奨しないといったところではないでしょうか。つまり、『ドラクエIX』はソフトを持った人たちが集まって遊ぶことを前提として作られたものであり、そのゲーム性を生かすにはひとり1本がベストということなのでしょう。セーブがひとつだけでも事足りるゲーム、ひとり1本だから楽しめるゲーム。そのゲーム性を信じるしかありませんね。好きな時点のセーブデータを残しておけないのはつらいですけれども……」とのこと。
 7月11日に発売される『ドラクエIX』(最速の発売日は7月9日)。家族みんなで共有して楽しもうと思っていた人には悲しい事実だが、ひとり1本だからこそ楽しめるゲーム内容になっているハズ! もし家族全員でプレイするのならば、家族の数だけ購入する必要がある。いますぐ家族の人数分を予約して、冒険の準備にとりかかろう。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
wa-wa-
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析

Designed by IORI
Photo by 有毒ユートピアン

忍者ブログ [PR]