00430000s@merumo.ne.jp に空メールすると、ブログと同じ内容のメルマガをが配信されます。twitterはhttps://twitter.com/wataru4 です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何でも実況したがる「ツイッター野郎」に遭ったときの腹も角も立たない対処法(COLUMN)
ツイッターは確かに楽しいツールです。
自分のどうってことない書き込みに反応があったり、他人のどうってことない書き込みに反応したら喜んでもらえたり、見知らぬ人と無責任で及び腰な交流ができたりなど、ツイッターが与えてくれる未知の快感がクセになって、片時も手放せなくなる人が少なくありません。
しかも、やっと一般的に知られるようになってきた現時点では、ツイッターを使いこなせることが「ちょっと自慢」という雰囲気があります。はまっている人にとっては、実に幸せな状況と言えるでしょう。
前回ご紹介したような「ツイッター信者」とともに、しばしば遭遇するのが、いつでもどこでもツイッターをはじめる「ツイッター野郎」の方々。「野郎」といっても男性とは限らず、女性もたくさんいます。そして「信者」と「野郎」は、けっこう重なっています。
ツイッター野郎がどれだけツイッターに熱中しようが、こっちと関係ない分にはどうってことありません。ただ、ちょっぴり違和感を覚えるのが、飲み会などでコチョコチョとツイッター実況を始めたとき。複雑な感情を悪い方向に発展させず、その場の雰囲気も壊さない無難な対処法を考えてみましょう。
せっかくの楽しみを取り上げるのは気の毒
ツイッターにはまっている人が、飲み会でツイッターに実況の書き込みをしたくなる気持ちは、わからないでもありません。
酔っ払いながら大好きなツイッターをいじれば、その気持ちよさはひとしお。フォロワーの誰かが、小さな親切心を発揮して、
「俺も飲みて~」「私も家で飲んでるよ~」
といったリプライをくれたりしたら、
「ああ、実況してよかった」という喜びも味わえるでしょう。しかも、その場の会話の盛り上がりについていけなくても、「自分は実況に熱中しているから」という言い訳があるので、焦る必要も無理に合わせる必要もありません。
ただ、ほかの参加者の心境は、正直言ってちょっと複雑です。友達に誘われて行った気楽な飲み会で、ほぼ初対面の人が手馴れた様子でiPhone(ツイッター野郎の80%以上はiPhone派-当社推測)をコチョコチョいじり続けていたとしましょう。いろいろ話すうちに、ツイッターに飲み会の様子を実況していると判明しました。
内心「おいおい、何やってんだよ」と思っても、そのツイッター野郎に向かって「ツイッターなんかやってないで飲もうぜ」とは、なかなか言いづらいもの。野暮で頭が固いヤツと思われそうだし、せっかくの楽しみを取り上げるのは気の毒というか、相手の人格を丸ごと否定する気さえしてしまいます。
たとえば、飲みの席の戯れ事として、「ツイッターに実況してみようか」というノリで入れ替わり立ち代り書き込んで、その場にいない知り合いがツイッター上で話に参加してくるといった流れなら、それはそれで楽しいでしょう。
あるいは、参加者のひとりが最近iPhoneを買って、試しに動画配信しながらツイッターで呼びかけるといった遊び方もありそうです。
誰かがつぶやいたことによって、迷惑することも……
しかし、みんなで楽しむでもなく、何の必然性もない実況は、あまり愉快ではないし場合によっては迷惑。その日にその場所で、そういうメンバーで飲んでいることを知られたくない場合もあります。
締め切りが過ぎている原稿を放置して飲みに行っていることが編集者にバレたり、Aさんの誘いを断わってBさんを優先したことがAさんに伝わってしまったり……って、それは個人的な事情ですね。すいません。
ま、原稿云々はさておき、情報がダダ漏れになることによって、誰もがいろんな形で実害を被る可能性はあります。ツイッターに限らず、ブログも似たようなもの。
ここまで「ネット社会」となった今、もはやそういう事態は気にしてはいけないというか、諦めなければいけないのかもしれません。けっこう野蛮な状況だと思いますが、昨今は気にしないフリをするほうがカッコいいとされています。少なくとも飲み会を実況しているツイッター野郎は、ツイッターの快感に溺れてそこまで気が回っていません。
だいたい、みんなで飲んでいる場で、目の前にいる人たちと全力で対峙せず、そこにいない人と一生懸命につながりを持とうとする姿勢は、ほかのメンバーに対しても飲み会に対しても、かなり失礼。
とはいえ、何かに溺れていろんなものを見失うことは誰にでもあります。本人にしてみれば、ツイッターに依存したくなる理由が何かあるのでしょう。
何とか無難に「やり過ごす」のが大人のマナー
ここは目くじらを立てるのではなく、いかにあたたかく見守って、無難にやり過ごせるかが大人の度量と腕の見せどころ。これしきのことで険悪な雰囲気を招いていたら大人の名折れだし、だいいち面倒です。
まずは、これまで述べてきたような勝手な解釈をベースに、ツイッター野郎の事情を慮って、なるべく深い同情を寄せてしまいましょう。とても大きなお世話だし、きっと誤解にまみれた見方をしているでしょうけど、腹や角を立てないためという崇高な目的のためなら、そこは気にする必要はありません。
ツイッター野郎は、やっていることとは裏腹に実は話しかけてほしくて、せっせと書き込んでいるケースもあります。「何てつぶやいたの?」「誰かリプライくれた?」と質問してみると、そこから話が盛り上がるかもしれません。
相手がiPhoneの画面を示しながら、「この人が『俺も唐揚げ食べたい』って言ってる」などと教えてくれたら、
「おお、すごいじゃん! やるねえ、ツイッター!」と大げさに感激してあげましょう。
ある程度満足したり、ある程度打ち解けたりしたら、早めに実況を切り上げてくれるかもしれません。
積極的に実況のネタを提供するのも、対処法のひとつ。
「じゃあさあ、俺がこう言ってたってつぶやいてよ。人間には二種類ある……」
とか何とか、オリジナルの名言をでっちあげてみるもよし、
「さっきまでカヨちゃんがヒデアキにしつこく口説かれてたけど、それを石原が助けたなう……って書いて」
と、架空の出来事の発信を頼んでみるのも楽しそうです。
自分から果敢にアプローチして行くことで、「飲み会の最中に何やってんだよ」という苦々しい思いを払拭しつつ、相手にも喜んでもらうテクニックを駆使できれば、それはもう立派な大人です。
ツイッター上で相手をフォローしている場合は、自分の携帯で何を書いているのかをのぞいてみるのも一興。その場でアカウントを聞いても、もちろんかまいません。
「ビール三杯目なう、だって。アハハ」などと明るく笑いながら読み上げて、ツイッター上の実況を飲み会の場に実況すれば、なんだかわけがわからなくなって、ツイッター野郎に対する親近感もわいてくるでしょう。
ツイッター野郎の上手な扱い方
ただ、ツイッター野郎はナイーブな面を持っているケースが多いので、いじり過ぎたり突っ込み過ぎたりすると危険です。
目の前のツイッター野郎は、飲み会が始まってからずっとうつむいたまま、ひたすらツイッターをしていただけなのに、書き込みを見たら、
「ひさしぶりの飲み会、超楽しい!」
などと、ヘタしたら顔文字つきで浮かれた真情が吐露されていたとします。まさか「えっ、ぜんぜん楽しそうに見えないけど」とは言えません。
その言葉は胸にしまって、ニッコリ笑いつつ、
「楽しいよねー。さあ、もっと飲もう!」
と、タイムライン上に示されているほうの気持ちに合わせた対応をしましょう。
いろんな違和感や不自然さを乗り越えて、ツイッター野郎との交流を深めることができたとき、あなたはネットの深遠に触れられた実感を覚えつつ、大人としてひと回り大きくなれた満足感にひたれるはず。
ただし、家に帰ってから、ツイッターに、
「今日の飲み会は、なんか疲れた……」
と書いてしまったら、すべてが台無しです。壁に耳あり、ツイッターにツイッター野郎の目あり。ツイッターに無難な感想を書き込むまでが、大人の飲み会です。
英会話のジオスが破産 99校を閉鎖
英会話大手のジオス(東京)は21日、破産手続きを開始したと発表した。20日に東京地裁から財産の保全管理命令などを受けた。保全管理人によると負債総額は、今年3月末現在で約75億円。
21日から全校で臨時休校する。236校(「こども学校」66校を含む)は、先に経営破綻(はたん)したNOVAの事業を引き継ぐジー・コミュニケーション(名古屋)に譲渡され、23日から授業再開の予定。だが、99校は閉鎖し、近隣の継続校への転校などを斡旋(あっせん)する。
ジオスは昭和61年12月の設立で、テレビコマーシャルなどで事業を拡大してきた。だが、語学学校の乱立に加え、NOVAの経営破綻などで業界の信用が低下。不景気で国内事業も低迷し、経営が急速に悪化していた。
民間調査会社の東京商工リサーチによると、平成20年12月期の年商は約110億円に落ち込み、不採算校の撤退などから大幅赤字に転落していた。
ジオスは、米国、カナダ、フランス、タイなど海外にも拠点を広げ国内事業の低迷を下支えしてきた。だが、昨年12月には、オーストラリアの子会社が資金不足などを理由にビザ発給停止を受け、今年2月に現地8法人を閉鎖。業績悪化に拍車がかかった。
昨年1月には、関係金融機関から債務返済の猶予措置を取り付けたが、期限の2月までに経営改善できず、同業他社や国内外の投資ファンドに支援を打診していた。
受講生保護が課題、過当競争の語学教室 ジオスで浮き彫り
ジオスが破産手続きを申請したことは、少子化に苦しむ英会話学校の姿を浮き彫りにした。
英会話学校の多くは30年ほど前から、英語ブームに乗って拡大路線を歩んできた。しかし、子供や学生の減少と過当競争で、拡大路線は行き詰まっている。ジオスも海外での英会話教育に活路を見つけようとしたが、国内の不振を埋められる規模には育たなかった。
企業は社員の英語学習を支援するゆとりを失っている。賃金が増えない中で学習の費用を生み出すのは簡単ではない。衛星放送などで簡単に英語を聞けるようになったのも逆風だ。
今後は行き過ぎた割引で受講生を集めたり、受講料を返還できない例が増えたりする可能性もある。多くの英会話学校は各種学校に区分され、行政による監視はそれほど厳しくない。受講生保護を改めて検証する必要がある。
<岡本真夜>「そのままの君でいて」 上海万博PR曲正式決定で音楽配信ランキングが100位圏外から急上昇
シンガー・ソングライターの岡本真夜さん(36)のヒット曲「そのままの君でいて」が19日、5月1日に開幕する「上海万博」の公式PRソングに決定した。これを受け新聞などで大きく報道された20日、音楽配信「iTunes」、携帯電話などに楽曲配信する「レコチョク」の着うたフルなどのデーリーランキングが急浮上している。
13年前に発売された同曲が再び脚光を浴びたのは、中国の著名な作曲家の繆森さんが制作したとし、万博のPR曲として3月30日に公開した「2010君を待っている」が、岡本さんの楽曲と似ているとされたため。「繆森さんが盗作したのでは?」という疑惑が持ち上がり、これを重く見た上海万博の実行委員会は18日までに「PRソングの使用を暫定的に停止する」とし、岡本さんサイドに楽曲の使用申請。岡本さん側が受諾した。
これらの報道を受け、「レコチョク」では「着うたフル」のデーリーランキングが100位圏外から20位(19日付)へと変動し、音楽配信「iTunes」では、19日付の週間ランキングでは100位内に入っていなかった同曲が20日だけで、12位から7位にまで浮上。ネット通販サイト大手「アマゾン」では、19日に2200番台を推移していた同曲が、20日の「ミュージックランキング」で最高位268位にまで上昇した。レコチョクの担当者は「まだまだ順位を上げそう」と予想している。
万引き見過ごすな…被害の全通報、警察庁が通達
犯罪の起こりにくい社会を作るため、警察庁は21日、規範意識の低下を助長するとされる万引きについて、店側が被害に遭った場合、すべての被害を警察に通報してもらい、警察側も厳しく取り締まるよう求める通達を全国の警察本部に出した。
店側の手間が煩雑にならないよう手続きを簡素化し、業界団体へも積極的に働きかける。公共スペースでの落書きやゴミのポイ捨ても「社会秩序を乱す行為」と位置付けて指導や警告を強化するよう求めており、軽微な犯罪に厳しい姿勢で臨むことで社会の規律維持を図りたいとしている。
警察庁によると、全国の刑法犯の認知件数は、ピークだった2002年の約285万件から7年連続で減少し、昨年は約170万件にとどまった。
しかし、書店やドラッグストア、コンビニなどでの万引きは未成年から高齢者まで幅広い層に広がっており、昨年1年間に全国の警察に届け出があった万引き被害は前年より4463件多い14万9892件を記録。
摘発者数も3724人多い10万5228人で、うち未成年(14歳~19歳)は2万9153人だったのに対し、65歳以上の高齢者も2万7019人に上った。
一昨年の統計でも、警察が摘発した65歳以上による犯罪4万8805件のうち55・4%が万引きだった。
ソフトバンク初のグーグルOS採用スマートフォン、発売開始は27日
ソフトバンクモバイルは21日、米グーグルの携帯電話向けの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を同社として初めて採用した携帯電話「Desire(ディザイア)」(台湾HTC製)の発売時期を今月27日とすると発表した。27日から始める新料金プラン「バリュープログラム」で新規契約すれば、月額380円の24回払い(計9120円)で手に入る設定にした。
ディザイアは、アンドロイド採用のスマートフォン(高機能携帯電話)。同じグーグル携帯としてNTTドコモが今月1日発売した「Xperia(エクスペリア)」(ソニー・エリクソン製)と比べ、最新版のOSを使っていることが特徴だ。また、グーグルがインターネットで直販する携帯端末「Nexus One(ネクサスワン)」に近いモデルとされる。
今月1日から始まったディザイアの予約状況は「好調。初期入荷分は完売した」(ソフトバンクモバイル)という。同社の売れ筋端末である米アップルの「iPhone(アイフォーン)」を軸に、スマートフォンの品ぞろえを強化することで消費者ニーズに応える戦略としている。
朝日新聞社が有料課金事業を拡大、「WEB新書」創刊
朝日新聞社は21日、新聞や雑誌のコンテンツを販売するサイト「Astand(エースタンド)」において、ニュース解説や特集記事をまとめた「WEB新書」の販売を開始した。朝日新聞社のほか、大手出版社や通信社の商品を扱い、Webコンテンツの有料課金事業の拡大を図る狙い。
WEB新書は、調査報道や注目ニュース解説などを3000~5000字程度にまとめた商品。縦書きと横書きの切り替え、自動での文字送りなど、PCで快適に読書ができるように工夫したという。創刊時はPCのみの閲覧に限られるが、今後はモバイル端末などの複数デバイスでの閲覧にも対応するとしている。
まずは「ネット生中継とツイッター」や「職場を去るという決断」など、朝日新聞社や講談社、時事通信社、ダイヤモンド社、文藝春秋などが提供する34商品を用意。今後は、「政治・国際」「経済・雇用」「社会・メディア」の3分野を中心に、毎月数十点を追加する予定。6月末までは創刊記念価格として各105円で販売する。決済はクレジットカード。
資源大手は「強欲」と非難、原料値上げで鉄連会長
日本鉄鋼連盟の宗岡正二会長(新日本製鉄社長)は21日の記者会見で、4~6月の鉄鋼原料が大幅値上げとなったことについて「資源会社のグリーディーな(強欲な)経営姿勢が影響した」と述べ、値上げを迫った海外の資源大手を非難した。
鉄鋼原料は中国の需要拡大もあって石炭が2009年度比で55%の値上げで決着。鉄鉱石も90%程度の値上げで暫定合意した。宗岡会長は「(資源側が)短期収益を最大化する姿勢に変わった」と不満を示した。
宗岡会長は原料のコスト増に関し「(自動車や家電メーカーなどに)広く浅く負担してもらうことをお願いせざるを得ない」と話し、鋼材値上げに理解を求めた。
ツイッターは確かに楽しいツールです。
自分のどうってことない書き込みに反応があったり、他人のどうってことない書き込みに反応したら喜んでもらえたり、見知らぬ人と無責任で及び腰な交流ができたりなど、ツイッターが与えてくれる未知の快感がクセになって、片時も手放せなくなる人が少なくありません。
しかも、やっと一般的に知られるようになってきた現時点では、ツイッターを使いこなせることが「ちょっと自慢」という雰囲気があります。はまっている人にとっては、実に幸せな状況と言えるでしょう。
前回ご紹介したような「ツイッター信者」とともに、しばしば遭遇するのが、いつでもどこでもツイッターをはじめる「ツイッター野郎」の方々。「野郎」といっても男性とは限らず、女性もたくさんいます。そして「信者」と「野郎」は、けっこう重なっています。
ツイッター野郎がどれだけツイッターに熱中しようが、こっちと関係ない分にはどうってことありません。ただ、ちょっぴり違和感を覚えるのが、飲み会などでコチョコチョとツイッター実況を始めたとき。複雑な感情を悪い方向に発展させず、その場の雰囲気も壊さない無難な対処法を考えてみましょう。
せっかくの楽しみを取り上げるのは気の毒
ツイッターにはまっている人が、飲み会でツイッターに実況の書き込みをしたくなる気持ちは、わからないでもありません。
酔っ払いながら大好きなツイッターをいじれば、その気持ちよさはひとしお。フォロワーの誰かが、小さな親切心を発揮して、
「俺も飲みて~」「私も家で飲んでるよ~」
といったリプライをくれたりしたら、
「ああ、実況してよかった」という喜びも味わえるでしょう。しかも、その場の会話の盛り上がりについていけなくても、「自分は実況に熱中しているから」という言い訳があるので、焦る必要も無理に合わせる必要もありません。
ただ、ほかの参加者の心境は、正直言ってちょっと複雑です。友達に誘われて行った気楽な飲み会で、ほぼ初対面の人が手馴れた様子でiPhone(ツイッター野郎の80%以上はiPhone派-当社推測)をコチョコチョいじり続けていたとしましょう。いろいろ話すうちに、ツイッターに飲み会の様子を実況していると判明しました。
内心「おいおい、何やってんだよ」と思っても、そのツイッター野郎に向かって「ツイッターなんかやってないで飲もうぜ」とは、なかなか言いづらいもの。野暮で頭が固いヤツと思われそうだし、せっかくの楽しみを取り上げるのは気の毒というか、相手の人格を丸ごと否定する気さえしてしまいます。
たとえば、飲みの席の戯れ事として、「ツイッターに実況してみようか」というノリで入れ替わり立ち代り書き込んで、その場にいない知り合いがツイッター上で話に参加してくるといった流れなら、それはそれで楽しいでしょう。
あるいは、参加者のひとりが最近iPhoneを買って、試しに動画配信しながらツイッターで呼びかけるといった遊び方もありそうです。
誰かがつぶやいたことによって、迷惑することも……
しかし、みんなで楽しむでもなく、何の必然性もない実況は、あまり愉快ではないし場合によっては迷惑。その日にその場所で、そういうメンバーで飲んでいることを知られたくない場合もあります。
締め切りが過ぎている原稿を放置して飲みに行っていることが編集者にバレたり、Aさんの誘いを断わってBさんを優先したことがAさんに伝わってしまったり……って、それは個人的な事情ですね。すいません。
ま、原稿云々はさておき、情報がダダ漏れになることによって、誰もがいろんな形で実害を被る可能性はあります。ツイッターに限らず、ブログも似たようなもの。
ここまで「ネット社会」となった今、もはやそういう事態は気にしてはいけないというか、諦めなければいけないのかもしれません。けっこう野蛮な状況だと思いますが、昨今は気にしないフリをするほうがカッコいいとされています。少なくとも飲み会を実況しているツイッター野郎は、ツイッターの快感に溺れてそこまで気が回っていません。
だいたい、みんなで飲んでいる場で、目の前にいる人たちと全力で対峙せず、そこにいない人と一生懸命につながりを持とうとする姿勢は、ほかのメンバーに対しても飲み会に対しても、かなり失礼。
とはいえ、何かに溺れていろんなものを見失うことは誰にでもあります。本人にしてみれば、ツイッターに依存したくなる理由が何かあるのでしょう。
何とか無難に「やり過ごす」のが大人のマナー
ここは目くじらを立てるのではなく、いかにあたたかく見守って、無難にやり過ごせるかが大人の度量と腕の見せどころ。これしきのことで険悪な雰囲気を招いていたら大人の名折れだし、だいいち面倒です。
まずは、これまで述べてきたような勝手な解釈をベースに、ツイッター野郎の事情を慮って、なるべく深い同情を寄せてしまいましょう。とても大きなお世話だし、きっと誤解にまみれた見方をしているでしょうけど、腹や角を立てないためという崇高な目的のためなら、そこは気にする必要はありません。
ツイッター野郎は、やっていることとは裏腹に実は話しかけてほしくて、せっせと書き込んでいるケースもあります。「何てつぶやいたの?」「誰かリプライくれた?」と質問してみると、そこから話が盛り上がるかもしれません。
相手がiPhoneの画面を示しながら、「この人が『俺も唐揚げ食べたい』って言ってる」などと教えてくれたら、
「おお、すごいじゃん! やるねえ、ツイッター!」と大げさに感激してあげましょう。
ある程度満足したり、ある程度打ち解けたりしたら、早めに実況を切り上げてくれるかもしれません。
積極的に実況のネタを提供するのも、対処法のひとつ。
「じゃあさあ、俺がこう言ってたってつぶやいてよ。人間には二種類ある……」
とか何とか、オリジナルの名言をでっちあげてみるもよし、
「さっきまでカヨちゃんがヒデアキにしつこく口説かれてたけど、それを石原が助けたなう……って書いて」
と、架空の出来事の発信を頼んでみるのも楽しそうです。
自分から果敢にアプローチして行くことで、「飲み会の最中に何やってんだよ」という苦々しい思いを払拭しつつ、相手にも喜んでもらうテクニックを駆使できれば、それはもう立派な大人です。
ツイッター上で相手をフォローしている場合は、自分の携帯で何を書いているのかをのぞいてみるのも一興。その場でアカウントを聞いても、もちろんかまいません。
「ビール三杯目なう、だって。アハハ」などと明るく笑いながら読み上げて、ツイッター上の実況を飲み会の場に実況すれば、なんだかわけがわからなくなって、ツイッター野郎に対する親近感もわいてくるでしょう。
ツイッター野郎の上手な扱い方
ただ、ツイッター野郎はナイーブな面を持っているケースが多いので、いじり過ぎたり突っ込み過ぎたりすると危険です。
目の前のツイッター野郎は、飲み会が始まってからずっとうつむいたまま、ひたすらツイッターをしていただけなのに、書き込みを見たら、
「ひさしぶりの飲み会、超楽しい!」
などと、ヘタしたら顔文字つきで浮かれた真情が吐露されていたとします。まさか「えっ、ぜんぜん楽しそうに見えないけど」とは言えません。
その言葉は胸にしまって、ニッコリ笑いつつ、
「楽しいよねー。さあ、もっと飲もう!」
と、タイムライン上に示されているほうの気持ちに合わせた対応をしましょう。
いろんな違和感や不自然さを乗り越えて、ツイッター野郎との交流を深めることができたとき、あなたはネットの深遠に触れられた実感を覚えつつ、大人としてひと回り大きくなれた満足感にひたれるはず。
ただし、家に帰ってから、ツイッターに、
「今日の飲み会は、なんか疲れた……」
と書いてしまったら、すべてが台無しです。壁に耳あり、ツイッターにツイッター野郎の目あり。ツイッターに無難な感想を書き込むまでが、大人の飲み会です。
英会話のジオスが破産 99校を閉鎖
英会話大手のジオス(東京)は21日、破産手続きを開始したと発表した。20日に東京地裁から財産の保全管理命令などを受けた。保全管理人によると負債総額は、今年3月末現在で約75億円。
21日から全校で臨時休校する。236校(「こども学校」66校を含む)は、先に経営破綻(はたん)したNOVAの事業を引き継ぐジー・コミュニケーション(名古屋)に譲渡され、23日から授業再開の予定。だが、99校は閉鎖し、近隣の継続校への転校などを斡旋(あっせん)する。
ジオスは昭和61年12月の設立で、テレビコマーシャルなどで事業を拡大してきた。だが、語学学校の乱立に加え、NOVAの経営破綻などで業界の信用が低下。不景気で国内事業も低迷し、経営が急速に悪化していた。
民間調査会社の東京商工リサーチによると、平成20年12月期の年商は約110億円に落ち込み、不採算校の撤退などから大幅赤字に転落していた。
ジオスは、米国、カナダ、フランス、タイなど海外にも拠点を広げ国内事業の低迷を下支えしてきた。だが、昨年12月には、オーストラリアの子会社が資金不足などを理由にビザ発給停止を受け、今年2月に現地8法人を閉鎖。業績悪化に拍車がかかった。
昨年1月には、関係金融機関から債務返済の猶予措置を取り付けたが、期限の2月までに経営改善できず、同業他社や国内外の投資ファンドに支援を打診していた。
受講生保護が課題、過当競争の語学教室 ジオスで浮き彫り
ジオスが破産手続きを申請したことは、少子化に苦しむ英会話学校の姿を浮き彫りにした。
英会話学校の多くは30年ほど前から、英語ブームに乗って拡大路線を歩んできた。しかし、子供や学生の減少と過当競争で、拡大路線は行き詰まっている。ジオスも海外での英会話教育に活路を見つけようとしたが、国内の不振を埋められる規模には育たなかった。
企業は社員の英語学習を支援するゆとりを失っている。賃金が増えない中で学習の費用を生み出すのは簡単ではない。衛星放送などで簡単に英語を聞けるようになったのも逆風だ。
今後は行き過ぎた割引で受講生を集めたり、受講料を返還できない例が増えたりする可能性もある。多くの英会話学校は各種学校に区分され、行政による監視はそれほど厳しくない。受講生保護を改めて検証する必要がある。
<岡本真夜>「そのままの君でいて」 上海万博PR曲正式決定で音楽配信ランキングが100位圏外から急上昇
シンガー・ソングライターの岡本真夜さん(36)のヒット曲「そのままの君でいて」が19日、5月1日に開幕する「上海万博」の公式PRソングに決定した。これを受け新聞などで大きく報道された20日、音楽配信「iTunes」、携帯電話などに楽曲配信する「レコチョク」の着うたフルなどのデーリーランキングが急浮上している。
13年前に発売された同曲が再び脚光を浴びたのは、中国の著名な作曲家の繆森さんが制作したとし、万博のPR曲として3月30日に公開した「2010君を待っている」が、岡本さんの楽曲と似ているとされたため。「繆森さんが盗作したのでは?」という疑惑が持ち上がり、これを重く見た上海万博の実行委員会は18日までに「PRソングの使用を暫定的に停止する」とし、岡本さんサイドに楽曲の使用申請。岡本さん側が受諾した。
これらの報道を受け、「レコチョク」では「着うたフル」のデーリーランキングが100位圏外から20位(19日付)へと変動し、音楽配信「iTunes」では、19日付の週間ランキングでは100位内に入っていなかった同曲が20日だけで、12位から7位にまで浮上。ネット通販サイト大手「アマゾン」では、19日に2200番台を推移していた同曲が、20日の「ミュージックランキング」で最高位268位にまで上昇した。レコチョクの担当者は「まだまだ順位を上げそう」と予想している。
万引き見過ごすな…被害の全通報、警察庁が通達
犯罪の起こりにくい社会を作るため、警察庁は21日、規範意識の低下を助長するとされる万引きについて、店側が被害に遭った場合、すべての被害を警察に通報してもらい、警察側も厳しく取り締まるよう求める通達を全国の警察本部に出した。
店側の手間が煩雑にならないよう手続きを簡素化し、業界団体へも積極的に働きかける。公共スペースでの落書きやゴミのポイ捨ても「社会秩序を乱す行為」と位置付けて指導や警告を強化するよう求めており、軽微な犯罪に厳しい姿勢で臨むことで社会の規律維持を図りたいとしている。
警察庁によると、全国の刑法犯の認知件数は、ピークだった2002年の約285万件から7年連続で減少し、昨年は約170万件にとどまった。
しかし、書店やドラッグストア、コンビニなどでの万引きは未成年から高齢者まで幅広い層に広がっており、昨年1年間に全国の警察に届け出があった万引き被害は前年より4463件多い14万9892件を記録。
摘発者数も3724人多い10万5228人で、うち未成年(14歳~19歳)は2万9153人だったのに対し、65歳以上の高齢者も2万7019人に上った。
一昨年の統計でも、警察が摘発した65歳以上による犯罪4万8805件のうち55・4%が万引きだった。
ソフトバンク初のグーグルOS採用スマートフォン、発売開始は27日
ソフトバンクモバイルは21日、米グーグルの携帯電話向けの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を同社として初めて採用した携帯電話「Desire(ディザイア)」(台湾HTC製)の発売時期を今月27日とすると発表した。27日から始める新料金プラン「バリュープログラム」で新規契約すれば、月額380円の24回払い(計9120円)で手に入る設定にした。
ディザイアは、アンドロイド採用のスマートフォン(高機能携帯電話)。同じグーグル携帯としてNTTドコモが今月1日発売した「Xperia(エクスペリア)」(ソニー・エリクソン製)と比べ、最新版のOSを使っていることが特徴だ。また、グーグルがインターネットで直販する携帯端末「Nexus One(ネクサスワン)」に近いモデルとされる。
今月1日から始まったディザイアの予約状況は「好調。初期入荷分は完売した」(ソフトバンクモバイル)という。同社の売れ筋端末である米アップルの「iPhone(アイフォーン)」を軸に、スマートフォンの品ぞろえを強化することで消費者ニーズに応える戦略としている。
朝日新聞社が有料課金事業を拡大、「WEB新書」創刊
朝日新聞社は21日、新聞や雑誌のコンテンツを販売するサイト「Astand(エースタンド)」において、ニュース解説や特集記事をまとめた「WEB新書」の販売を開始した。朝日新聞社のほか、大手出版社や通信社の商品を扱い、Webコンテンツの有料課金事業の拡大を図る狙い。
WEB新書は、調査報道や注目ニュース解説などを3000~5000字程度にまとめた商品。縦書きと横書きの切り替え、自動での文字送りなど、PCで快適に読書ができるように工夫したという。創刊時はPCのみの閲覧に限られるが、今後はモバイル端末などの複数デバイスでの閲覧にも対応するとしている。
まずは「ネット生中継とツイッター」や「職場を去るという決断」など、朝日新聞社や講談社、時事通信社、ダイヤモンド社、文藝春秋などが提供する34商品を用意。今後は、「政治・国際」「経済・雇用」「社会・メディア」の3分野を中心に、毎月数十点を追加する予定。6月末までは創刊記念価格として各105円で販売する。決済はクレジットカード。
資源大手は「強欲」と非難、原料値上げで鉄連会長
日本鉄鋼連盟の宗岡正二会長(新日本製鉄社長)は21日の記者会見で、4~6月の鉄鋼原料が大幅値上げとなったことについて「資源会社のグリーディーな(強欲な)経営姿勢が影響した」と述べ、値上げを迫った海外の資源大手を非難した。
鉄鋼原料は中国の需要拡大もあって石炭が2009年度比で55%の値上げで決着。鉄鉱石も90%程度の値上げで暫定合意した。宗岡会長は「(資源側が)短期収益を最大化する姿勢に変わった」と不満を示した。
宗岡会長は原料のコスト増に関し「(自動車や家電メーカーなどに)広く浅く負担してもらうことをお願いせざるを得ない」と話し、鋼材値上げに理解を求めた。
PR
この記事にコメントする